お役立ちコラム 検索
プランの閲覧履歴 最新1件を表示しております。
シン・エナジー-きほんぷらん関西エリア
電気

シン・エナジー-きほんぷらん関西エリア

  1. 電気料金・光回線の比較シミュレーションならクラシェルジュ
  2. 電気料金比較シミュレーション
  3. リボングリーンのプラン一覧
  4. リボングリーン東京エリア40A
 

リボングリーン:東京エリア40A

1年間の電気代節約額
※特典やポイント含む
-22,250
想定
電気料金削減額
-22,250
特典
キャッシュバック割引
0
グラフをクリックしたり、カーソルをグラフに合わせると詳細が確認できます。

リボングリーンが選ばれる理由はコレ!

  • POINT1
    基本料金・燃料費調整額が0円
  • POINT2
    ファミリー割引やオール電化割引など、最大7つの割引併用可能!
  • POINT3
    引っ越し先で利用するなら最短当日で開通可能
  • POINT4
    WEB申し込みで最大5,000円キャッシュバック

固定費用0円!
使った分だけのシンプル料金

東京電力エリアで最も安くておすすめなのは、最低料金・燃料費調整額0円と抜群に安い単価を両立させた「リボンエナジー」

一般的な電力会社では、電気を使わなくても毎月固定の最低料金を支払っていました。しかし、リボンエナジーではこれがまるまる0円。東京電力なら最大月約1,800円かかっていたので、それだけで年間21,600円の削減になります。

また、近年の電気代値上がりの原因になっている「燃料費調整額」も0円です。

これまで当然のようにかかっていた料金をなくすことで、余計な支払いをざっくりカット。使った分だけシンプルに支払うシステムで、他社では成しえない料金の安さを実現しているのです。

月によっては1,400円以上の節約も可能

リボンエナジーの電気を使った分だけかかる電力量料金は、電気を仕入れている市場の価格に連動して決まります。

市場価格は料金の先行きが読みにくい、高くなる‥と言われることもありましたが、実際にリボンエナジーが公表している実績データを見ると、大幅に安くなっていることが分かりました。

※ 東京電力とリボンエナジーの比較。3人世帯(月間平均300kWh使用想定)
※燃料費調整額・再エネ賦課金を含む。政府による補助を除く。

毎月コンスタントに1,000円以上お得になっているため、年間で12,000円以上節約をすることが可能です!

一般的な料金プランを採用している他の電力会社では絶対にここまで安くなりません。月によってばらつきがあるとはいえ、総じて驚愕の節約額になっています。

また、市場価格は深夜や昼時、夜間といった時間が大幅に安くなる傾向があります。

こちらは2024年12月16日の料金推移を表したものになりますが、緑枠で囲った時間帯に電気を集中的に使えれば、上記料金よりさらに安くすることも可能です。

引用:2024年12月16日のシステムプライス実績|JEPXスポット市場電力取引

他にも、家族が多いと割引額が増える「ファミリー割」や、戸建てに住む人には「マイホーム割」、オール電化住宅では「オール電化割」など、併用できる割引も豊富にそろえています。

7つの割引

リボンエナジーは広告費などをかけていないため、知名度はほとんどありません。しかし「電気はとにかく安いところがいい」という人には、ぜひ第一に検討してほしい電力会社です。

なお、リボンエナジーは当日15時までに申し込めば引っ越し先での即日利用も可能です。初期費用・解約金も0円なので、ぜひ気軽に試してみてください。

電気代合計

-22,250円節約
1年間の合計 【契約中のプラン】
東京電力エナジーパートナー-従量電灯B:東京エリア40A
【乗換え後のプラン】
リボングリーン:東京エリア40A
基本料金 14,964円 0円

従量料金約3,394kWh

115,453円 108,167円
合計 130,417円 108,167円
削減額 -22,250円

※燃料費調整額:燃料費調整単価 -1.3円(燃料費調整額の上限なし) / 対象月2025年4月燃料費調整額は、電力会社が発電に使用する燃料の価格変動を電気料金に反映させるための調整料金です。燃料価格が上がれば電気料金が上がり、下がれば電気料金が下がる仕組みで毎月変動します。
燃料費調整額は、使用する燃料の市場価格の変動により毎月変化します。したがって、本シミュレーションにおける燃料費調整額はシミュレーション実行時点のものであり、将来的な燃料費調整額を予測するものではありません。
※再エネ賦課金:再生可能エネルギー発電促進賦課金単価 3.49円
※利用する住居条件や地域によって、本ページ上表示の料金と契約時の料金が異なる場合がございます。
※該当する条件がある場合には本ページ下段の注意事項に記載いたしますのでお申し込み前には必ずご確認ください。

 
+

キャンペーン割引

あり
キャッシュバック額
詳細
0円 キャッシュバック

WEBでお申込みのお客様限定!最大5,000円キャッシュバック!

キャッシュバック金額 0円
受取時期 利用開始日から約13ヶ月頃
キャンペーン内容 リボンエナジーの電気を利用開始後、1年間の使用電力量に応じて最大5,000円のキャッシュバック特典を付与いたします。

※利用する住居条件や地域によって、本ページ上表示の料金と契約時の料金が異なる場合がございます。
※該当する条件がある場合には本ページ下段の注意事項に記載いたしますのでお申し込み前には必ずご確認ください。

 
1年間の節約額
-22,250円節約

当サイトからお申込みの流れ

切り替えの方は、ご契約中の電力会社から毎月送られる「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」をお手元にご用意ください。
ご契約の際に必要になります。

お申込みから2週間程度で新しい電力プランへ切り替わります

※利用する住居条件や地域によって、本ページ上表示の料金と契約時の料金が異なる場合がございます。
※該当する条件がある場合には本ページ下段の注意事項に記載いたしますのでお申込み前には必ずご確認ください。

実は、とても簡単!電力会社を乗り換える際に知っておくべき事

今契約している電力会社に解約手続きを行う必要はあるの?

今契約している電力会社に解約手続きをする必要はありません。新しい電力会社に申し込めば、あとは自動的に乗り換え手続きが進みます。申し込みに必要な時間は、10分~15分程度です。

乗り換え後、解約したい場合、違約金が発生したり、手続きが必要になるの?

乗り換え後、電力会社をまた変更されたい場合でも違約金などは発生しません。新しい電力会社に申し込めば、あとは自動的に乗り換え手続きが進みます。

お申込みで必要なもの ※下記は申込時に必要なものとなります。

「供給地点番号」「お客様番号」は「電気ご使用量のお知らせ(検針票)」に記載があります。

  • 供給地点特定番号(22桁) 供給地点特定番号とは?
  • お客様番号(13~19桁) お客様番号とは?
  • クレジットカード情報または口座番号 お支払いについて

お引越しなどによる新規でのお申込みは、「供給地特定番号」「お客様番号」は不要です。

事業会社について

株式会社リボンエナジー

事業内容 家庭向け電力事業
会社設立年 2023年11月1日
資本金 5,500万円

リボンエナジーは「テクノロジーを活用して電気代を抑える」ことをミッションに掲げ、家庭のお客さまに電気を届ける電力会社です。 リボンエナジーが開発するシステムによって運営コストを抑え、電気を賢く使うための料金メニューや家庭のお客さま専用の割引メニューを提供しています。

みんなの評価コメント

投稿された評価コメントはありません。

評価コメントを投稿

評価を教えてください
総合満足度
利用料金
キャンペーン
サポート

注意事項・免責事項

1. 本サービスで提示される電気料金プランの情報は、電力会社(以下、販売代理店も含む)が公表する特定の時点でのデータに基づいています。ユーザーがサービスを利用する際の電気料金や、他のサービスに関連する割引、ポイントや電子マネーの還元など(以下、「電気料金等」とします)の最新情報については、本サービスでは保証いたしません。

2. 本サービスで提供される電気料金等の情報には万全を期しておりますが、その内容の正確性や有効性、合法性、有用性などを含む全ての面において、当社はその保証を行うことができません。

3. 電力会社の料金プランやサービスに関する質問については、当社では対応いたしかねます。各電力会社へ直接お問い合わせいただくか、または各電力会社の公式サイトで最新かつ詳細な情報をご確認ください。

4. 本サービスに掲載される商品やサービスの情報は、各事業者から提供された情報や、各事業者の公式サイトに掲載されている特定時点の情報に基づいて作成されています。そのため、情報の最新性については各事業者のサイトをご参照いただくことをお勧めします。掲載している料金や情報は、確さについて可能な限り努力をしていますが、有用性、確実性、安全性、合法性、最新性について保証するものではありません。

5. 掲載情報には、クラシェルジュがPR情報が含まれています。

6. シミュレーションした料金は、ご入力いただいた電気代、条件および総務省統計局などのデータを元に当社が独自で設定した試算となります。試算結果はあくまで目安となりますので実際の支払額や節約額と異なる可能性があります。

7. 節約額とは、試算の年間の料金と現在のご利用の電力会社との年間の差額額にキャッシュバックや特典、割引などを合計した金額となります。

8. 継続してご利用いただく場合の料金を算出しており、解約時の違約金などは含まれておりません。

9. 各種キャッシュバックや特典、割引などは事業者より提供されます。お申込みの際は事業者による注意事項や各種規約等をよくご確認の上手続きしてください。

10. ご利用の提供エリアに含まれている場合でもご利用できない場合があります。

11. 当情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

お申込みはこちら

供給地点特定番号とは?

供給地点特定番号とは、電気を利用している場所を表す22桁の番号のことです。電力を供給している場所を把握するために割り振られており、すべての電力会社で共有されています。別名「地点番号」とも呼ばれることもあります。

※その他の電力会社に関しては、お手数ですが、ご利用の電力会社へお問い合わせください。

北海道電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

北海道電力の検針票

東北電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

東北電力の検針票

東京電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

東京電力の検針票

関西電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

関西電力の検針票

中部電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

中部電力の検針票

北陸電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

北陸電力の検針票

中国電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

中国電力の検針票

四国電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

四国電力の検針票

九州電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「供給地点特定番号」確認方法

九州電力の検針票
 
お客様番号とは?

「お客さま番号」とは、電力会社が契約単位に設定している10桁~19桁の番号を指します。桁数は住んでいる地域によって変わります。東京電力エリアでは13桁、関西電力エリアでは14桁となります。
お客様番号は現在ご利用の電力会社の「ご使用量のお知らせ(検針票)」でご確認いただけます。各電力会社の場所は下記よりご確認ください。

※その他の電力会社に関しては、お手数ですが、ご利用の電力会社へお問い合わせください。

北海道電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

北海道電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の17桁の番号です。

東北電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

東北電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の17桁の番号です。

東京電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

東京電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の13桁または10桁の番号です。

関西電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

関西電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の14桁の番号です。

中部電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

中部電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の13桁の番号です。

北陸電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

北陸電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の14桁の番号です。

中国電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

中国電力の検針票

四国電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

四国電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の13桁の番号です。

九州電力「電気ご使用量のお知らせ」(請求書)での「お客様番号」確認方法

九州電力の検針票

※お客様番号は請求書記載の19桁の番号です。

 
お支払いについて

月々のお支払いはクレジットカードで可能です。事業者により口座振替えやコンビニ払いが可能な場合もあります。

クレジットカードでお支払いの方は、申し込み情報を入力する画面にてクレジットカード情報をご入力ください。当月の利用料金は一般的には翌月請求となります。

口座振替えで支払いが可能な場合、後日送られてくる口座振替申請書を記入して返送してください。オンライン上で入出金が可能な銀行口座を所有している方は、webサイトから口座振替の手続きができる場合もあります。詳しくは契約先の事業者にご確認ください。

 
事業者変更について

事業者変更とは、光コラボ(光コラボレーション)に属する事業者同士の乗換え方法のことです。光コラボに属する事業者とは、NTTから光回線を借り受けた事業者のことです。

事業者同士で同じNTTの設備を利用しているため、新たに開通工事をする必要なく乗換え手続きが可能です。

事業者変更での乗換えは「事業者変更承諾番号」が必要になります。事業者変更承諾番号とは、自分を契約情報を共有するための番号です。

事業者変更承諾番号の入手については、乗換え元の事業者のサポート窓口や公式サイトでご確認ください。

 
現在のプラン 乗換え後
1年間 -22,250 の削減
基本料金 14,964円 0円
従量料金 115,453円 108,167円
合計 130,417円 108,167円
現在の
電気料金
乗換え後の
電気料金
電気料金
削減額
キャンペーン
割引
合計
節約額
合計 130,417円 108,167円 -22,250円 +0円 -22,250円
1ヶ月目 9,919円 8,286円 -1,633円 +0円 -1,633円
2ヶ月目 14,169円 11,760円 -2,409円 +0円 -2,409円
3ヶ月目 15,100円 12,493円 -2,607円 +0円 -2,607円
4ヶ月目 15,384円 12,716円 -2,667円 +0円 -2,667円
5ヶ月目 9,737円 8,127円 -1,610円 +0円 -1,610円
6ヶ月目 6,352円 5,163円 -1,189円 +0円 -1,189円
7ヶ月目 6,752円 5,514円 -1,239円 +0円 -1,239円
8ヶ月目 8,754円 7,266円 -1,488円 +0円 -1,488円
9ヶ月目 14,169円 11,760円 -2,409円 +0円 -2,409円
10ヶ月目 12,063円 10,103円 -1,961円 +0円 -1,961円
11ヶ月目 8,645円 7,171円 -1,474円 +0円 -1,474円
12ヶ月目 9,373円 7,808円 -1,565円 +0円 -1,565円
 
現在の
電気料金
乗換え後の
電気料金
電気料金
削減額
キャンペーン
割引
合計
節約額
合計 130,417円 108,167円 -22,250円 +0円 -22,250円
1ヶ月目 9,919円 8,286円 -1,633円 +0円 -1,633円
2ヶ月目 14,169円 11,760円 -2,409円 +0円 -2,409円
3ヶ月目 15,100円 12,493円 -2,607円 +0円 -2,607円
4ヶ月目 15,384円 12,716円 -2,667円 +0円 -2,667円
5ヶ月目 9,737円 8,127円 -1,610円 +0円 -1,610円
6ヶ月目 6,352円 5,163円 -1,189円 +0円 -1,189円
7ヶ月目 6,752円 5,514円 -1,239円 +0円 -1,239円
8ヶ月目 8,754円 7,266円 -1,488円 +0円 -1,488円
9ヶ月目 14,169円 11,760円 -2,409円 +0円 -2,409円
10ヶ月目 12,063円 10,103円 -1,961円 +0円 -1,961円
11ヶ月目 8,645円 7,171円 -1,474円 +0円 -1,474円
12ヶ月目 9,373円 7,808円 -1,565円 +0円 -1,565円