
中部電力ミライズをお得に契約したいなら、キャンペーンを利用するのがおすすめです。2025年5月現在開催されている「春の新規ご契約キャンペーン」は、最大で53,000円相当のポイント進呈が魅力。また「電気+ガス紹介プログラム」では、紹介者・契約者ともにAmazonギフトカードがもらえます。いずれもかなりお得な特典ですが、対象者や適用条件などが異なるため、確実にもらえるのかなと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、中部電力ミライズの2025年最新キャンペーンの特典内容・適用条件・適用対象・特典受け取りまでの流れなどを徹底的に解説します。キャンペーンを利用してお得に契約したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
【2025年最新】中部電力ミライズで現在実施中のキャンペーン一覧
現在、中部電力ミライズで実施されているキャンペーンは、以下の2つです。
キャンペーン名 | 概要 |
---|---|
春の新規ご契約キャンペーン | ①電気+ガスの契約特典で10,000pt ②カテエネBANK口座開設+預金達成で5,000pt ③カテエネBANKを支払い口座に設定で最大約18,000円相当 ④対象プランを契約で最大約20,000円相当 |
電気+ガス紹介プログラム | 電気・ガスを紹介した相手が契約すると、紹介者に5,000円分、契約者に1,000円分のAmazonギフトカード進呈 |
以下の項目で、各キャンペーンについて詳しく解説します。
春の新規ご契約キャンペーン
2025年5月現在で開催されているキャンペーンとして、まずは「春の新規ご契約キャンペーン」の内容や対象者・適用条件などを見ていきましょう。
本キャンペーンは最大で約53,000円相当もお得になるので、中部電力ミライズへ乗り換えや新規契約を考えている人は、ぜひチェックしてみてください。
春の新規ご契約キャンペーンで約53,000円相当おトク!

中部電力ミライズでは、現在「春の新規ご契約キャンペーン」実施中です。
キャンペーン期間中に対象のサービスへ新規申し込みまたは乗り換えをすると、最大約53,000円相当もおトクになるチャンス!
詳しい特典内容は以下のとおり。
- 電気+ガスへの新規申込/他社からの乗り換え ⇒ 10,000pt
- カテエネBANK口座開設+預金10万円達成 ⇒ 5,000pt
- カテエネBANKを電気・ガスの支払い口座に設定⇒ 最大約18,000円相当
- 電気・ガスで対象プラン契約 ⇒ 最大約20,000円相当
合計でなんと、約53,000円相当の特典が受け取れます!
「春の新規ご契約キャンペーン」は、5月31日までの期間限定!新生活や引っ越しのタイミングに合わせて、今すぐチェックしておくのがおすすめです。
対象者・適用条件
春の新規ご契約キャンペーンは、複数の特典に分かれていて、それぞれ対象者や適用条件が異なります。主な特典内容と条件は、以下のとおりです。
- 電気+ガスの契約特典で10,000pt
- カテエネBANK口座開設+預金達成で5,000pt
- カテエネBANKを支払い口座に設定で最大約18,000円相当
- 対象プランを契約で最大約20,000円相当
①では、電気・ガスを新規契約すると10,000ptが付与されます。電気・ガスそれぞれ5,000ptずつで、どちらか一方の場合は5,000ptのみになるため注意しましょう。
対象プランは、電気はポイントプラン・おとくプラン・とくとくプラン・スマートライフプラン。ガスはカテエネガスプラン1・2・3です。
②は、対象期間中にカテエネBANKの口座開設をし、カテエネとのアカウント連携を済ませることが条件です。さらに、期間中の月末預金残高が10万円以上である必要があります。
③は、電気・ガスの支払い口座をカテエネBANKに設定することで、最大6%のポイント還元を受けられる特典です。どの程度お得になるかは、電気・ガス料金によって異なります。
例えば40A契約・年間電気使用量3,840kWh(月間使用量320kWh)で、年間ガス使用量が372㎥(月間使用量31㎥)の場合、2年間で約18,000円分お得になる計算です。
④は、電気をおとくプラン、ガスをカテエネガスプラン1で契約したケースが対象になる特典です。例えば40A契約・年間電気使用量3,840kWh(月間使用量320kWh)で、年間ガス使用量が372㎥(月間使用量31㎥)の場合、2年間で約20,000円分お得になります。
キャンペーンを受け取る際の注意点
キャンペーン特典を受け取る際には、適用条件をしっかりとチェックすることが重要です。例えば電気+ガスの契約特典で10,000ptを受け取りたい場合、キャンペーン期間中に電気やガスの利用を開始して、契約期間が満了時にも契約を継続している必要があります。
また、ほとんどの特典でカテエネ会員への登録が必須な点にも注意が必要です。春の新規ご契約キャンペーンの場合、カテエネに登録して2025年8月31日(日)までに契約情報も登録していないと、適用条件を満たせません。
開催期間
春の新規ご契約キャンペーンの開催期間は、2025年2月17日(月)〜2025年5月31日(土)です。
キャンペーン期間を過ぎてから契約をすると特典対象外になるため、必ず期間内に応募しましょう。もしキャンペーン開催後に申し込みたい場合は、ほかに新しいキャンペーンが行われていないかをチェックしてみるのがおすすめです。
電気+ガス紹介プログラム
中部電力ミライズでは「電気+ガス紹介プログラム」というキャンペーンも開催されています。キャンペーン名どおり、電気・ガスを家族や友人に紹介し、紹介相手が契約をすれば双方が特典をもらえますよ。
以下の項目で、詳しい内容や対象者・適用条件などを解説します。
電気+ガスの紹介でAmazonギフトカードがもらえる

電気+ガス紹介プログラムでは、カテエネ会員の人が家族や友人にメールで中部電力ミライズを紹介し、紹介相手が電気・ガスまたはガスのみの契約をした場合、紹介者には5,000円相当、紹介された側には1,000円相当のAmazonギフトカードが進呈されます。
対象者・適用条件
電気+ガス紹介プログラムの対象者は、紹介する側はカテエネ会員であればOKです。紹介される側は、現在中部電力ミライズと契約していない人が対象になります。
適用条件は、紹介する側が送ったメールに記載されているURLから、紹介された人が電気・ガスまたはガスの契約をすること。紹介される側は、カテエネ会員への登録も必須です。
キャンペーンを受け取る際の注意点
電気+ガス紹介プログラムを受け取るには、必ずキャンペーンページから登録する必要があります。紹介者が送ったメールに記載されたURL以外から登録してしまうと対象外になるため、注意が必要です。
また、紹介する相手は東邦ガスの供給区域で都市ガスを利用中、あるいは利用予定である必要があります。
開催期間
電気+ガス紹介プログラムの開催期間は、2025年2月17日(月)〜2025年5月31日(土)です。
開催期間を過ぎてしまうとキャンペーン適用外になってしまうため、特典を受け取りたい場合は必ず期間内に紹介・契約を済ませましょう。
中部電力ミライズのキャンペーン申込方法・受け取り手順
ここからは、中部電力ミライズで開催されている春の新規ご契約キャンペーン・電気+ガス紹介プログラムの申込み方法と受け取り手順を解説します。
受け取り方法や手順を間違えてしまうと、キャンペーン適用外となる可能性があるため、必ずチェックしておきましょう。申し込みから受け取りまでの流れがわかれば、スムーズに特典を受け取れますよ。
春の新規ご契約キャンペーンの申込方法・受け取り手順
春の新規ご契約キャンペーンの申込方法・受け取り手順は、特典ごとに異なります。申し込みや受け取りに手順が必要な項目は、以下のとおりです。
- 電気+ガスの契約特典で10,000pt
- カテエネBANK口座開設+預金達成で5,000pt
- カテエネBANKを支払い口座に設定で最大約18,000円相当
①の申し込み方法は、キャンペーン期間中に電気・ガスを契約し、利用を開始すれば自動的に申し込みが完了します。特典ポイントは2025年9月末までに進呈される予定です。
②は、キャンペーン期間中にカテエネBANKの口座開設をして、カテエネとのアカウント連携を行います。また、期間中の月末円預金残高を10万円以上にしておくのも必須です。すべての条件を満たせば、ポイントが進呈されます。
③は、カテエネBANKを電気・ガスの支払い口座に設定すれば、自動的に還元率に応じたポイントが貯まります。
電気+ガス紹介プログラムの申込方法・受け取り手順
電気+ガス紹介プログラムの申込方法・受け取り手順は、紹介する側、される側によって若干異なります。紹介する側の流れは、以下のとおりです。
- メールで紹介メッセージを送信する
- 紹介した人に手続きをしてもらう(契約手続き+カテエネ新規会員登録)
- 手続き完了後4か月後の月末までにAmazonギフトカード進呈
メールの文章は、キャンペーンページの「ご紹介はこちら!」からコピーできるため、その文面をそのまま送ればOKです。
次に、紹介された側の流れを解説します。
- 紹介メールに記載のURLから対象料金メニューに申込む
- カテエネ会員登録をする
- 使用開始から4か月後の月末までにAmazonギフトカード進呈
紹介された人は、メールに記載されたURLからキャンペーンページに行き、申し込みフォームから契約手続きをしましょう。申し込みはWeb限定で、必ずキャンペーンページから申し込んでください。
なお、申し込みの際には紹介者のカテエネ会員番号をフォーム内の紹介コードに入力する必要があるため、予め控えておきましょう。
中部電力ミライズで過去に実施していたキャンペーン一覧
ここからは、中部電力ミライズで過去に実施していたキャンペーンを紹介します。現在は開催されていませんが、電力会社は過去に行われてたキャンペーンと似た特典内容のものを再度開催するケースもあるため、参考程度に確認してみてください。
家族のじかん応援プロジェクトキャンペーン
「家族のじかん応援プロジェクトキャンペーン」は、カテエネが開催している家族の時間応援プロジェクトに関連するキャンペーンです。
プロジェクト内容は多岐にわたり、例えば省エネすごろくでは、抽選で宿泊ギフト券や人気の家電が当選する特典が用意されていました。
また、体験型イベントの割引も大きな特徴です。アソビュー!の全体験プランが10%オフ、Re:NIPPON×アソビューによる日本文化体験プランが50%オフになるなど、家族の時間を充実させられるようなアクティビティの割引が提供されています。
家族のじかん応援プロジェクトは、2022年の夏から毎年季節ごとに行われているため、2025年も再び開催される可能性が高いキャンペーンだといえます。気になる人はチェックしてみてくださいね。
カテエネガスに乗り換えでガス基本料金6か月無料キャンペーン
「カテエネガスに乗り換えでガス基本料金6か月無料キャンペーン」は、2024年10月1日~2025年1月15日まで実施されていたキャンペーンです。
他社から中部電力ミライズのガス料金メニューに切り替えた場合、6か月間のガス基本料金が無料になるといった特典内容でした。
ガスの基本料金が無料あるいは割引になるキャンペーンは、過去にも行われているため、今後も開催されると予想されます。ガス料金を抑えたい人は、キャンペーンが行われていないかをチェックしてみるとよいでしょう。
冬の生活応援!電気料金10%割引キャンペーン
「冬の生活応援!電気料金10%割引キャンペーン」は、中部電力ミライズの対象プランに加入していると、2024年の1・2月分の電気料金が10%割引されるキャンペーンでした。
本キャンペーンの特徴は、適用対象が一風変わっていること。22歳以下、もしくは65歳の人が居住している世帯が対象になっています。対象が限定されているとはいえ、電気をたくさん使いがちな冬場の電気料金が安くなるのは、大きなメリットだといえるでしょう。
節電プログラム参加で節電ポイント2,000P付与
「節電プログラム参加で節電ポイント2,000P付与」は、国の節電プログラム促進事業に参加することで、2,000ptがもらえるキャンペーンです。
現在は行われていませんが、中部電力ミライズでは定期的に節電プログラムを利用した節電キャンペーンも開かれています。例えば電力需要が高く、電力が足りないときなどにメール通知が届き、直近の平均使用量との差に応じてポイントが付与されます。
また、逆に発電量が多くなる場合には、電気を使ってくださいという通知も届き、こちらも直近の使用平均比でポイントが進呈されます。
まとめ
今回は、2025年最新の中部電力ミライズのキャンペーンを紹介しました。現在行われている春の新規ご契約キャンペーンは、最大で53,000円相当のポイントが貯まるお得なキャンペーンです。また電気+ガス紹介プログラムも、離れて住んでいる家族や友人を誘うことで、Amazonギフトカードをゲットできます。
電力会社は定期的に新規・契約者向けのキャンペーンを開催しているので、お得に契約したり、電気を利用したい人はぜひチェックしてみてください。
\【簡単】2ステップで一番お得な電気料金を診断/
あなたにピッタリな電気料金が分かる!
「お住まいの地域」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電気料金を診断できます。
\契約者数20,014人突破!/
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
【2025年最新】中部電力ミライズのキャンペーン情報!適用条件や特典受け取り方法など徹底解説
-
中部電力ミライズは一人暮らしでもお得?おすすめのプランやメリット・デメリットを解説
-
ストエネと中部電力ミライズはどっちが安い?電気料金を徹底比較!
-
中部電力ミライズとPinTでんきはどっちが安い?電気料金やプランを徹底検証
-
中部電力とENEOSでんきを徹底比較!契約するメリットとは?
-
中部電力と静岡ガスの電気(SHIZGASでんき)の料金を徹底比較!サービスなどもあわせて紹介
-
【2025年】中部電力ミライズの電気料金が値上がり?原因を徹底解説!乗り換え先におすすめの電力会社も紹介
-
オクトパスエナジーの友達紹介割キャンペーンを徹底解説。紹介コードは?
-
中部電力と楽天でんきを比較!料金やメリット・デメリットも解説