
「ヘーベル電気って他の電力会社より高い気がする」
「他社の電気料金と比較して、本当に高いのか知りたい」
「ヘーベル電気以外で、電気料金を安くできる電力会社はある?」
ヘーベル電気は、ヘーベルハウスに住んでいる方のみ契約できる電力サービスです。
大手電力会社より料金プランは安い反面「高い」という口コミも耳にします。
本記事では、ヘーベル電気が本当に高いのか、料金プランや世帯別の料金シミュレーションを比較検討しています。
ヘーベル電気に乗り換えるか検討している方、またはヘーベル電気から他社へ変更するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- ヘーベル電気と大手電力会社のプラン比較
- 世帯別の実際の電気料金シミュレーション
- ヘーベル電気からの乗り換えにおすすめの電力会社
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
へーベル電気とは?概要を解説
ヘーベル電気とは、旭化成グループが提供している電力サービスです。
本章では、ヘーベル電気の概要や料金プランを解説します。
ヘーベル電気の概要
- 旭化成グループがへーベルハウス専用に提供する電気
- へーベル電気の料金プラン
ひとつずつ見ていきましょう。
旭化成グループがへーベルハウス専用に提供する電気

ヘーベル電気の概要は以下のとおりです。
ヘーベル電気の概要 | |
---|---|
提供元 | 旭化成ホームズ株式会社 |
対象者 | ・戸建住宅「ヘーベルハウス」の居住者 ・賃貸住宅「ヘーベルメゾン」の居住者 |
契約期間 | 1年間(自動更新) |
違約金 | なし |
提供エリア | ・東京電力管内 ・中部電力管内 ・関西電力管内 ・中国電力管内 ・九州電力管 |
ガスセット契約 | あり(詳細は「ガス・ネット回線もセットにできる」で解説 |
インターネットセット契約 |
ヘーベル電気では違約金が設定されていないため、気軽に乗り換えできる点がメリットです。
ヘーベル電気を利用してみて、お得感が感じられない場合は、気軽に他社へ乗り換えられます。
なお、現在ヘーベル電気を利用しており、他社への乗り換えを検討している方は、本記事の「へーベル電気からの乗り換えにおすすめの電力会社」を参考にしてみてください。
デメリットは、契約対象者がヘーベルハウス/メゾンの居住者に限定されている点です。
へーベル電気の料金プラン
ヘーベル電気では、戸建の「へーベル電気のプラン」と、集合住宅「へーベル電気forメゾンのプラン」で料金プランが異なります。
ヘーベル電気のプラン
- へーベル電気のプラン
- へーベル電気forメゾンのプラン
それぞれの特徴を見ていきましょう。
へーベル電気のプラン
ヘーベル電気では、提供エリアごとに異なるプランを用意しています。
プラン名 | 対象者 | 提供エリア |
---|---|---|
スタンダードA | 一般住宅 | 関西・中国 |
スタンダードB | 一般住宅 | 関東・中部・九州 |
スタンダードAE (オール電化) | オール電化住宅 | 関西・中部・関西・中国・九州 |
ヘーベル電気の特徴は、東京電力や関西電力などの大手電力会社と比較して、料金プランが割安に設定されている点です。
ただ、燃料費調整額がへーベル電気の方が高いことが多いため、トータルの電気代はへーベル電気の方が高くなる可能性が大きいのでご注意ください。
詳しい比較は、本記事の「へーベル電気は高い?実際の電気代で比較」を参考にしてみてください。
へーベル電気forメゾンのプラン

集合住宅向けの「へーベル電気forメゾンのプラン」では、居住エリアによって2種類のプランが選択できます。
プラン名 | 提供エリア |
---|---|
スタンダードメゾンA | 関西・中国 |
スタンダードメゾンB | 関東・中部・九州 |
基本料金が0円で、電気を使った分だけ支払うシンプルな料金体系なのが特徴です。
詳しい料金比較は、本記事の「へーベル電気forメゾンは高い?実際の電気代で比較」で解説しています。
へーベル電気以外の電力会社に変更できる?
結論、へーベルハウスやメゾンにお住まいの方でもへーベル電気以外の電力会社に変更が可能です。
なぜなら、電力自由化といって本来は個人で電力会社を選ぶ権利があるためです。
ただ、建物全体でまとめて契約する「一括受電」の賃貸の場合や、賃貸契約書のなかに電力会社を指定する内容が記載されている場合は変更が難しい場合もあるため、不動産会社や管理会社に確認をすると確実です。
このあと詳しく説明しますが、へーベル電気は東京電力などの地域の電力会社より電気代が割高な可能性が高いため、変更できるのであれば他の電力会社に変更することをおすすめします。
LINEで気軽に電気代シミュレーション!

当サイト、クラシェルジュの公式LINEでは電気やガス代の料金シミュレーションや相談が無料でできます。
すでにパレット電気をお使いの方は電力会社を切り替えるといくら安くなるのか、これからパレット電気を利用するか迷っている方は他の電力会社との比較が簡単にできちゃいます。
もちろん専門アドバイザーに細かい相談をするのも可能。
ぜひお気軽に友だち追加してみてくださいね。

へーベル電気は高い?実際の電気代で比較

ヘーベル電気の料金は実際に安いのか、以下の点に分けて比較していきます。
ヘーベル電気の電気代比較
- 基本料金は安め
- 電力量料金も安め
- 燃料費調整額は高い傾向
- 地域電力会社との電気代比較
比較他使用は東京電力の「従量電灯B」ですが、他のエリアと比較しても結果は同じ傾向です。
基本料金は安め
基本料金は東京電力よりも安く設定されています。
基本料金の比較 | ||
---|---|---|
契約アンペア | ヘーベル電気 | 東京電力 |
10A | 293.05円 (-18.70円) | 311.75円 |
15A | 439.58円 (-28.05円) | 467.63円 |
20A | 586.10円 (-37.40円) | 623.50円 |
30A | 879.15円 (-56.10円) | 935.25円 |
40A | 1,172.20円 (-74.80円) | 1,247.00円 |
50A | 1,465.25円 (-93.50円) | 1,558.75円 |
60A | 1,758.30円 (-112.20円) | 1,870.50円 |
全体的に6%ほど安くなっています。
基本料金は、電気の使用量にかかわらず発生する固定費のため、安いほど節約につながります。
電力量料金も安め
電力量料金も、ヘーベル電気のほうが安く設定されています。
電力量料金の比較 | ||
---|---|---|
電力量 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
〜120kWh | 29.35円 (-0.45円) | 29.80円 |
121kWh〜 | 34.69円 (-1.71円) | 36.40円 |
301kWh〜 | 36.52円 (-3.97円) | 40.49円 |
501kWh〜 | 39.28円 (-1.21円) | 40.49円 |
電力量料金は、1.6〜9%ほど安く利用できます。
電気の使用量に応じて変動する費用ですが、どれほど使ってもヘーベル電気のほうが安いため、節約効果が期待できます。
燃料費調整額は高い傾向
燃料費調整額とは、発電に必要な燃料費に応じて変動する単価です。
直近半年間で比較した結果、ヘーベル電気のほうが高い結果となっています。
燃料費調整額の比較 | ||
---|---|---|
月 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
3月 | -6.33円 | -8.83円 (-2.50円) |
2月 | -6.50円 | -9.00円 (-2.50円) |
1月 | -4.41円 | -6.51円 (-2.10円) |
12月 | -5.07円 | -6.33円 (-1.26円) |
11月 | -5.07円 | -8.67円 (-3.60円) |
10月 | -6.19円 | -10.19円 (-4.00円) |
燃料費調整額は毎月変動するため、現状では東京電力のほうが安いものの、今後逆転する可能性もゼロではありません。
地域電力会社との電気代比較
実際に利用した場合の電気料金を世帯別に比較しました。
実際の電気料金の比較 | ||
---|---|---|
世帯 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
1人暮らし | 6,070円 | 5,771円 (-299円) |
2人暮らし | 9,279円 | 8,897円 (-382円) |
3〜4人暮らし | 12,671円 | 12,431円 (-240円) |
戸建の場合は、東京電力のほうが毎月の電気代を安く利用できます。
基本料金・電力量料金ともにヘーベル電気のほうが低価格にもかかわらず、東京電力が節約できる理由は、燃料費調整額が関係します。
燃料調整費が-1〜-3円ほど安いため、現状では東京電力のほうが電気代を抑えられる結果となりました。

へーベル電気forメゾンは高い?実際の電気代で比較

集合住宅向けの「へーベル電気forメゾン」と、東京電力の「従量電灯B」を、以下の項目に分けて比較しました。
ヘーベル電気forメゾンの電気代比較
- 基本料金は0円
- 電力量料金は50kWh以下がかなり割高
- 燃料費調整額も高い傾向
- 地域電力会社との電気代比較
今回は東京電力のみ比較しますが、他エリアの大手電力会社と比較しても、結果は大きく変わりません。
基本料金は0円
ヘーベル電気 for メゾンは基本料金が0円のため、東京電力と比較して毎月固定でかかる費用がありません。
契約アンペア | ヘーベル電気 | 東京電力 |
---|---|---|
10A | 0円 | 311.75円 |
15A | 467.63円 | |
20A | 623.50円 | |
30A | 935.25円 | |
40A | 1,247.00円 | |
50A | 1,558.75円 | |
60A | 1,870.50円 |
東京電力での契約アンペアが高いほど、ヘーベル電気 for メゾンに乗り換えた際、電気代の節約が可能です。
電力量料金は50kWh以下がかなり割高
電力量料金は、月に使用する電力量によって安い電力会社が異なります。
電力量料金の比較 | ||
---|---|---|
電力量 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
〜50kWh | 54.73円 | 29.80円 (-24.93円) |
51kWh〜 | 29.79円 (-0.01円) | 29.80円 |
121kWh〜 | 36.39円 (-0.01円) | 36.40円 |
301kWh〜 | 40.48円 (-0.01円) | 40.49円 |
51kWh以上だとヘーベル電気 for メゾンのほうが安いものの、50kWh以下であれば、圧倒的に東京電力の方が安く設定されています。
燃料費調整額も高い傾向
燃料費調整額も、ヘーベル電気 for メゾンのほうが東京電力より高い傾向です。
燃料費調整額の比較 | ||
---|---|---|
月 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
3月 | -6.33円 | -8.83 (-2.5円) |
2月 | -6.50円 | -9.00 (-2.5円) |
1月 | -4.91円 | -6.51 (-1.6円) |
12月 | -4.73円 | -6.33 (-1.6円) |
11月 | -4.57円 | -8.67 (-4.1円) |
10月 | -6.19円 | -10.19 (-4.0円) |
ヘーベル電気 for メゾンのほうが割引額が小さい、もしくはプラス追加請求になる傾向が続けば、その分だけ電気代が高くなる可能性があります。
ただし、燃料費調整額は毎月変動するため、ヘーベル電気 for メゾンのほうが高いとは断言できません。
地域電力会社との電気代比較
ヘーベル電気 for メゾンを実際に利用した場合、地域の電力会社と比較してどれほど安くなるかを比較してみました。
比較対象は東京電力ですが、他の電力会社でも結果はおおむね変わりません。
実際の電気料金の比較 | ||
---|---|---|
世帯 | ヘーベル電気 | 東京電力 |
1人暮らし | 6,615円 | 5,777円 (-838円) |
2人暮らし | 9,695円 | 8,897円 (-798円) |
3〜4人暮らし | 13,184円 | 12,431円 (-753円) |
どの世帯でも、東京電力のほうが電気料金を安く済ませられます。
ヘーベル電気 for メゾンは基本料金が0円ですが、東京電力のほうが50kWh以下の電力量料金と燃料費調整額が大幅に安いためです。

へーベル電気のメリット
ヘーベル電気には、2つのメリットがあります。
ヘーベル電気のメリット
- ガス・ネット回線もセットにできる
- 申し込みが簡単にできる
それぞれの特徴を見ていきましょう。
ガス・ネット回線もセットにできる
ヘーベル電気では、ガスやインターネットとのセット契約も可能です。
ヘーベル電気のガスの特徴や、契約した際のメリットは以下のとおりです。
ヘーベル電気のガスの特徴 | |
---|---|
利用可能エリア | ・東京ガスエリア ・京葉ガスエリア ・東邦ガスエリア ・大阪ガスエリア |
料金水準 | 大手ガス会社と同水準 |
メリット | ・電気料金とガス料金をまとめて決済できる ・電気・ガスの料金をネットで確認できる ・前月・前年との料金比較が簡単にできる |
特別な割引制度はありませんが、大手ガス会社と同じ料金で利用でき、電気・ガスをまとめて決済できるメリットがあります。
一方、インターネットサービスの概要やセット契約の特典は、以下のとおりです。
インターネットサービスの特徴 | |
---|---|
利用できるサービス | ・ヘーベル光(固定回線) ・ヘーベル5G(ホームルーター) |
料金 | ・ヘーベル光:5,258円 ・ヘーベル5G:4,378円 |
セット契約の特典 | ・プレミアムサポート(PC・インターネット関連相談)の料金が無料 ・セキュリティソフト「eset」(PC5台分)の料金が無料 |
インターネットサービスを契約すると、有料オプションを無料で利用できるほか、以下のキャリアだと割引も適用されます。
セット割りの対象となるスマホ
- au
- UQ mobil
最大1,100円割引になるため、携帯料金の節約効果も期待できます。
申し込みが簡単にできる
ヘーベル電気は、申し込み手続きが簡単な点もメリットです。
以下の方法で申し込みでき、契約中の電力会社の解約手続きは必要ありません。
ヘーベル電気への申し込み方法
契約時の手数料は無料で、工事も原則必要ありません。ガスをセットで契約したい場合も同様です。
これから入居する方は、電気やガスを利用する5営業日前までに申し込みをすると入居日から利用できます。
へーベル電気のデメリット
ヘーベル電気には、以下のデメリットも存在します。
ヘーベル電気のデメリット
- 電気代が高くなる
- 専用でも供給安定性が高くなるわけではない
契約前に必ずチェックしておきましょう。
電気代が高くなる
ヘーベル電気のデメリットは、電気代が高くなる点です。
料金比較で解説したとおり、地域の大手電力会社と比較して、ヘーベル電気は割高になるケースが多く見られます。
「電気代をとにかく安く抑えたい」という場合、ヘーベル電気は、あまりおすすめできません。
そのまま地域の電力会社を利用するか、他の電力会社への乗り換えを検討するのがおすすめです。
おすすめの電力会社は、本記事の「へーベル電気からの乗り換えにおすすめの電力会社」を参考にしてみてください。
メゾンにお住まいで電気使用量が少ない人は特に高くなるので注意
集合住宅にお住まいで、月の電力使用量が50kWh以下の方は、特に割高になる可能性があります。
ヘーベル電気 for メゾンの電力量料金は、50kWh以下の単価が大幅に高く設定されているためです。
1人暮らしや、普段から電気を使わない方は、ほかの電力会社を利用したほうが電気料金を安く抑えられる可能性があります。
専用でも供給安定性が高くなるわけではない
ヘーベル電気の電力供給の安定性は、地域の電力会社と変わりありません。
「ヘーベル」という名称から「何か特別な送電設備を使っていて停電しにくいのでは」と考える方もいるかもしれません。
しかし、地域の電力会社の電線を通って各家庭に届けられるため、ヘーベル電気も他の電力会社と安定性は同じです。
インターネットの独自回線のように、利用者が限定されているからといって品質や安定性が向上するものではない点は理解しておきましょう。

へーベル電気からの乗り換えにおすすめの電力会社
ヘーベル電気から乗り換えたい方におすすめの電力会社は、以下の3社です。
- 安定した安さを求めるなら「シン・エナジー」
- 使った分だけ支払いたいなら「リボンエナジー」
- 信頼性重視なら「CDエナジー」
それぞれの特徴を解説します。
安定した安さを求めるなら「シン・エナジー」

毎月の電気代を安定して安くしたい方には「シン・エナジー」がおすすめです。
シン・エナジーは、地域の大手電力会社やヘーベル電気と比較して、基本料金や電力量料金が安く設定されています。
特に、日中に電気を多く使う家庭向けのプランや、夜間の電気代がお得になるプランなど、生活スタイルに合わせたプランが用意されているのが特徴です。
【5/31まで】電気代応援キャンペーンで電気料金3,000円割引

また現在シン・エナジーでは、キャンペーン期間中に電気プランお申し込みで、8月の電気料金から3,000円割引になる「電気代応援キャンペーン」を実施中!
8月は1年の中でも特に電気料金が高くなる時期ですが、当キャンペーンで3,000円分が割引されるので安心です。
キャンペーンは5/31まで。シン・エナジーに乗り換えて、夏の電気代をお得にしましょう!
8月の電気料金から3,000円割引!
使った分だけ支払いたいなら「リボンエナジー」

基本料金を気にせず、実際に使った電気の分だけ支払いたい方には「リボンエナジー」がおすすめです。
リボンエナジーは、基本料金が0円で、電力量料金は「固定従量料金+30分ごとに変動する変動従量料金」で計算されます。
変動従量料金は時間帯によって1円以下になるため、最安値帯で利用できます。
電気をあまり使わない月は無駄なく、使用量が多い月でも料金の上昇を抑えやすい可能性があります。
最大5,000円キャッシュバック
信頼性重視なら「CDエナジー」

「電気料金の安さもだが、契約する会社の信頼性や安心感を重視したい」という方には「CDエナジー」がおすすめです。
CDエナジーは、地域を代表する大手エネルギー企業である中部電力と大阪ガスが共同で設立した電力会社です。
経営基盤が安定しており、新電力にはない安心感があります。
料金プランも複数用意されており、電気と都市ガスをセットで契約すると割引が適用される場合もあります。
ただし、電気の供給エリアは主に関東・中部・関西地方に限られています。
供給エリア内に住んでおり、会社の信頼性を優先したい場合には検討してみてもよいでしょう。
まとめ:へーベル電気は高い!他新電力への乗り換えがおすすめ
ヘーベル電気は、ヘーベルハウス/ヘーベルメゾンにお住まいの方が利用できる電力サービスです。
料金プラン自体は大手の電力会社より安いものの、燃料費調整額が高いため、世帯人数にかかわらず割高になってしまいます。
電気料金を安く抑えたいのであれば、ほかの新電力会社への乗り換えがおすすめです。

\【簡単】2ステップで一番お得な電気料金を診断/
あなたにピッタリな電気料金が分かる!
「お住まいの地域」「世帯人数」の2つを選ぶだけで、お得な電気料金を診断できます。
\契約者数20,014人突破!/
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
ファインでんき(ストエネ)は高くてやばい?口コミからわかる評判を紹介
-
パレット電気は高い?評判や口コミは?シャーメゾンとの関係や契約変更の方法など徹底解説!
-
西部ガスの電気は高い?評判から分かるメリット・デメリットや申込方法を解説!
-
へーベル電気の評判は?電気プランやメリット・デメリットを解説
-
エイブルでんきは高い?強制って本当?高額な電気料金の理由や仕組みを解説
-
レオパレスの電気会社はどこ?契約変更はできる?高いという評判の真相も解説
-
東北電力フロンティアの評判は?料金プランのメリット・デメリットを徹底解説
-
リボンエナジーの評判は?メリット・デメリットを解説。オール電化にお得って本当?
-
リミックスでんきの評判は?メリット・デメリットや電気料金を解説