J:COM NETの評判は?光回線とケーブルテレビ回線の違いや料金・通信速度まで徹底解説!

「J:COM NETの評判って実際どうなの?」
「通信速度が遅かったり、サービスが悪かったりしないか心配」
J:COM NETに関して「満足」「不満」と、両方の評判が聞かれます。
内容の多くは通信速度に関するもので、評判がバラバラな理由は、J:COM NETのプラン形態が要因です。
本記事では、J:COM NETのプラン内容・実際に利用している方の評判・メリット・デメリットを解説します。
J:COM NETへの乗り換えを考えているものの、評判が気になっている方は参考にしてみてください。
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
J:COM NETとは?

J:COM NETとは、JCOM株式会社が提供するインターネットサービスです。
主力サービスのケーブルテレビだけでなく、スマホ・固定電話・でんき・ガスなど、他の生活関連サービスと組み合わせて利用できるプランもあります。
J:COM NETは「ケーブルテレビ回線」と「光回線」の2種類
J:COM NETで利用できるインターネット回線には、ケーブル回線と光回線の2種類があります。
光回線は、下記のサービス名で表記されています。
サービス名 | 回線 | |
---|---|---|
J:COM 光 | J:COM NET 光(J:COM回線) J:COM NET 光(N) J:COM NET 光 on auひかり | 光回線 |
ケーブルテレビ回線とは、名前のとおりケーブルテレビの回線を用いたインターネットサービスです。
一方、光回線とは、光ファイバーケーブルを利用したサービスとなっています。
一般的に、光回線のほうが通信速度に優れています。
そのため、動画の視聴や複数台接続など、大量のデータを使う方には光回線がおすすめです。
どちらの回線を選ぶかは、利用目的や住んでいる場所の状況によって異なります。
快適な通信速度を求めるならJ:COM 光がおすすめ!
以下の特徴に該当する方には、J:COM 光がおすすめです。
J:COM 光がおすすめの人
- インターネットを快適に使いたい
- 通信速度を何よりも重視している
- 高画質の動画視聴をよく楽しんでいる
- オンラインゲームを真剣にプレイしている
- 大容量のファイルのアップロードやダウンロードをしている
光回線は、ケーブルテレビ回線と比較して、一般的に通信速度が速く安定している傾向があります。
よりストレスの少ないインターネット環境を求めるなら「J:COM 光」の10ギガプランがおすすめです。
リモートワークでデータのやりとりが多い方や、複数名と会議をする方もサクサクと利用できます。
詳しくは、本記事の「J:COM NETの評判」で紹介しています。
J:COM NETのプラン・料金一覧
J:COM NETには、4つのプランが存在します。
- J:COM NET
320Mコース/1Gコース - J:COM NET 光(J:COM回線)
光1Gコース/5Gコース/10Gコース - J:COM NET 光(N)
光1Gコース/10Gコース - J:COM NET 光 on auひかり
光1Gコース/5Gコース/10Gコース
それぞれの月額料金は、以下のとおりです。
プラン名 | 回線種別 | 戸建 月額料金 | 集合住宅 月額料金 |
---|---|---|---|
J:COM NET 320M | ケーブルテレビ回線 | 5,060円 ⇒6カ月間3,333円 | 4,730円 ⇒3カ月間0円 |
J:COM NET 1G | 5,610円 ⇒6カ月間3,333円 | 5,280円 ⇒3カ月間0円 | |
J:COM NET 光 1G(J:COM回線) | 光回線(J:COM回線) | 5,610円 ⇒6カ月間3,333円 | 5,280円 ⇒3カ月間0円 |
J:COM NET 光 5G(J:COM回線) | 6,160円 ⇒6カ月間3,333円 | – | |
J:COM NET 光 10G(J:COM回線) | 6,710円 ⇒6カ月間3,333円 | – | |
J:COM NET 光(N) 1G | 光回線(NTT回線) | 5,808円 ⇒6カ月間1,665円 | 5,258円 ⇒3カ月間0円 |
J:COM NET 光(N)10G | 6,886円 ⇒6カ月間1,665円 | 6,886円 ⇒3カ月間1,628円 | |
J:COM NET 光 on au 1G | 光回線(au回線) | 5,610円 ⇒6カ月間3,333円 | – |
J:COM NET 光 on au 5G | 6,160円 ⇒6カ月間3,333円 | – | |
J:COM NET 光 on au 10G | 6,710円 ⇒6カ月間3,333円 | – |
「J:COM NET 光(J:COM回線)」と「J:COM NET 光 on auひかり」は、戸建のみのプランとなっています。
どのプランを契約できるかは、J:COM NETの公式サイトから簡単に確認できます。
J:COM NETの評判
実際にJ:COM NETを利用している方の評判を調べてみました。
新しいお家の光回線、J:COM光の
割引があるみたいでめちゃくちゃ安いんやけど速度が気になる🤔
光やし1ギガやしいけるんちゃう!?って
無知な私は思ってるけどネット確認したら
微妙な声が多くてうーん😇😇— うり@うりちゃんねるゲーム実況🎮 (@uri_kimama) May 15, 2025
J:COMネット昨日も突然プツって切れたし今もめちゃくちゃ不安定😇何事かと思うから頑張ってくれよ!— エマボルタ三世 (@tym_petticoat) May 23, 2025
昨日の動画を簡単に編集して一曲ずつアップロードしてるけど、いやぁ、NTT光(VDSL)からJCOMネット(1Gbps/100Mbps)にして正解だったわ。アップロードがめちゃ速い。
謎だよな。
何故理論値100Mbpsの光は上り数十Mbpsしか出なかったんだ?下はそこそこ出てた。— だっちん (@dacchin55) May 25, 2025
通信速度に関して「遅い」「速い」どちらの口コミも見られました。
J:COM NETは、利用している回線によって速度に差が出るため、バラバラな意見が出ていると思われます。
J:COM NETのメリット
J:COM NETを利用するメリットは5つあります。
J:COM NETのメリット
- J:COM 光なら最大10ギガの高速通信が可能
- 次世代 AI Wi-Fiが利用できる
- 全国の幅広いエリアで利用可能
- auスマホ・UQモバイルユーザーはセット割引でお得
- キャンペーン特典が充実している
それぞれのメリットを見ていきましょう。
J:COM 光なら最大10ギガの高速通信が可能

J:COM NETの光回線プランである「J:COM 光」では、最大通信速度10Gbpsのプランを利用できます。
10ギガプランであれば、大きなサイズのファイルのダウンロードやアップロードが快適に行えます。
高画質の動画をスムーズに視聴できるだけでなく、複数人の同時接続にも対応できるのがメリットです。
また、通信速度が肝心となるオンラインゲームを真剣にプレイしている方もストレスなく楽しめます。
注意点は、10ギガプランが利用できるエリアが限られている点です。
10ギガプランを利用したい場合は、事前に公式サイトで自分の家が対象エリアか確認しておきましょう。
次世代 AI Wi-Fiが利用できる

J:COM NETでは、高性能な「次世代 AI Wi-Fi」が標準装備されています。
次世代 AI Wi-Fiとは、名前のとおりAIを搭載したWi-Fiルーターです。
従来のルーターと比較して、以下の点が異なります。
次世代 AI Wi-Fiの特徴
- 端末ごとに快適に利用できる
- 大人数で同時接続しても快適に通信できる
- ネットを使用している時間帯・データ容量・接続機器を学習して快適な接続をサポート
現在、家のなかでWi-Fiが途切れやすい方や、接続する人数が多い方には大きなメリットです。
auスマホ・UQモバイルユーザーはセット割引でお得

J:COM NETでは、auのスマートフォンやUQモバイルを利用している方に向けての割引も利用できます。
それぞれの割引額は以下のとおりです。
携帯サービス | 割引額 |
---|---|
auのスマートフォン | 550〜1,100円 |
UQモバイル | 638〜1,100円 |
J:COMサービスいずれか2サービス以上とスマートフォンをセットで使っている限り、割引は続きます。
家族もauのスマートフォンやUQモバイルを使っている場合、割引の対象となるため、家計の固定費を節約できる点もメリットです。
ただし、以下の注意点は前もって知っておきましょう。
スマホセット割の注意点
- NTTの光回線を利用しているJ:COM NET光(N)の場合はセット割は対象外
- auのスマホ・UQ mobileどちらも10回線までしか割引にならない
- J:COMサービスいずれか2サービス以上の利用が必要
キャンペーン特典が充実している
J:COM NETでは、新規契約者向けにさまざまなキャンペーン特典が用意されています。
代表的なキャンペーンは以下のとおりです。
J:COM NETの代表的なキャンペーン
- 工事費用が実質無料
- 月額料金が一定期間割引
- 最大40,000円のキャッシュバック
キャンペーンを組み合わせれば、初期費用を抑えたり、月々の支払いをお得にできたりと、メリットが豊富です。
J:COM NETのキャンペーンは、本記事の「J:COM NETのキャンペーン・割引特典一覧」で紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
J:COM NETのデメリット
J:COM NETには、メリットだけでなくデメリットもあります。
J:COM NETのデメリット
- ケーブルテレビ回線の場合は通信速度が遅くなることがある
- 月額料金が他社光回線より高い
契約前に必ず確認しておきましょう。
ケーブルテレビ回線の場合は通信速度が遅くなることがある
J:COM NETのケーブルテレビ回線を利用するプランは、光回線と比較して通信速度が遅くなることがあります。
ケーブルテレビ回線は、1本のケーブルを近隣の複数の家庭で共有する仕組みになっている場合があるためです。
そのため、利用者が多い時間帯には速度が低下しやすい傾向が見られます。
特に、高画質の動画の視聴や、オンラインゲームをプレイする際は、読み込みに時間がかかったり、動きがカクカクしたりするかもしれません。
J:COM NETの評判のなかには、ケーブルテレビ回線の速度に関する不満の声も一部見受けられます。
速度を重視するなら、光回線プランである「J:COM 光」を検討するのがおすすめです。
現在、他社の1ギガプランを契約しており、速度に少しでも不満がある方は、J:COM NET 光 10ギガコースを検討してみてもよいでしょう。
月額料金が他社光回線より高い
J:COM NETの月額料金は、他の光回線サービスと比較した場合、少し高めに設定されています。
割引を適用すれば、使い始めて数カ月〜2年ほどは安く利用できますが、以降はプランによって割高になります。
大手の光回線サービスと比較した結果は、以下のとおりです。
1ギガプラン | 10ギガプラン | |
---|---|---|
ドコモ光 | 集合住宅:4,400円〜 戸建:5,720円〜 | 6,380円〜 |
au光 | 集合住宅:4,455円〜 戸建:5,720円〜 | 7,128円〜 |
ソフトバンク光 | 集合住宅:4,180円〜 戸建:5,720円〜 | 6,380円〜 |
J:COM 光 | 集合住宅:5,258円〜 戸建:5,610円〜 | 6,886円〜 |
※すべて2年更新プランの料金です。
長く利用する予定の方は、将来的にいくらになるか計算してから契約してみるのもおすすめです。
J:COM NETのキャンペーン・割引特典一覧
J:COM NETでは、契約者にお得なキャンペーンを多数用意しています。
なかでもお得なキャンペーンは、以下の8つです。
J:COM NETのお得なキャンペーン
- WEB限定J:COMスタート割
- 最大40,000円キャッシュバック
- 新規加入基本工事費実質0円
- 青春26割・青春22割
- UR限定特別プラン
- In My Room限定 キャッシュバック
- auスマートバリュー・UQ自宅セット割
それぞれの内容を紹介します。
WEB限定J:COMスタート割

インターネットの新規申込で、月額料金が3〜6カ月間割引になる特典です。
適用条件は「WEBからの申込」のみで、割引は自動で反映されます。
割引期間は、以下のとおりです。
プラン | 割引期間 |
---|---|
集合住宅のプラン | 3カ月間 |
戸建のプラン | 6カ月間 |
割引額はプランによって異なりますが、最大で月5,280円の割引となります。
利用を開始してからの固定費を抑えたい方にとってお得なキャンペーンです。
最大40,000円キャッシュバック

インターネットやTVサービスを申し込んだ方には、最大40,000円のキャッシュバックが用意されています。
キャッシュバック額は以下のとおりです。
申し込みのサービス | キャッシュバック額 |
---|---|
インターネットのみ | 10,000円〜20,000円 |
TVサービスのみ | 15,000円〜20,000円 |
インターネット+TVサービス | 20,000〜40,000円 |
どの組み合わせでもキャッシュバックが受け取れます。
なお、キャッシュバックは、前項で紹介した「WEB限定スタート割」と併用可能です。
新規加入基本工事費実質0円

J:COM NETでは、インターネットを使う際に必要な工事費用が実質無料になるキャンペーンを用意しています。
本来は支払いが必要な、以下の金額の自己負担が0円になるため、インターネットをお得に使い始められます。
集合住宅 | 16,800円⇒無料 |
---|---|
戸建 | 43,200円⇒無料 |
ただし「実質無料」は「完全無料」と異なります。
「実質無料」は、工事費用を24カ月で分割し、相当額を毎月割り引く仕組みです。
そのため、24カ月以内に解約した場合、分割した分の残債を一括で支払う必要があります。
青春26割・青春22割

J:COM NETでは、26歳以下の方向けの割引も用意されています。
月額料金が最大4年間割引になるキャンペーンで、割引額は以下のとおりです。
年齢 | 割引額(月) |
---|---|
26歳以下 | -440円 |
22歳以下 | -880円 |
毎月の割引額は少ないものの、トータルで20,000円〜40,000円ほどお得に利用できます。
ただし、「青春26割」「青春22割」は、集合住宅にのみ適用されるキャンペーンのため、戸建では利用できません。
UR限定特別プラン

「UR限定特別プラン」とは、UR賃貸にお住まいの方限定の割引です。
インターネットを契約した場合、以下の金額が12カ月間割引になります。
プラン | 割引額 |
---|---|
320Mコース | 1,100円 |
1Gコース | 1,650円 |
本キャンペーンでは、上記の割引に加えて、10,000円のキャッシュバックも付いてきます。
ただし、大分県のみキャンペーンが適用されません。
In My Room限定 キャッシュバック

J:COMのインターネットが備え付けで使える賃貸にお住まいの方が利用できるキャンペーンです。
以下の画像が賃貸の外装または共有部分に掲載されている賃貸の場合、キャンペーンの対象となります。

インターネットとケーブルテレビの両方を契約した場合、最大10,000円のキャッシュバックを受け取れます。
すでにJ:COMのインターネットを契約しており、追加で対象の有料TVサービスを申し込みした場合も対象です。
auスマートバリュー・UQ自宅セット割

auのスマートフォン、またはUQ mobileを利用している方は、J:COMサービスいずれか2サービス以上のご利用でセット割が適用され、毎月の携帯代金が割引になります。
割引額は以下のとおりです。
携帯サービス | 割引額 |
---|---|
auのスマートフォン | 550〜1,100円 |
UQモバイル | 638〜1,100円 |
スマートフォンとインターネットを契約している限り、上記の金額が永年割引されます。
また、家族にauのスマートフォンやUQ mobileを利用している方がいれば、一緒に割引になるのも特徴です。
ただし、NTT回線を利用しているインターネット(J:COM NET 光(N)」の場合は対象になりません。
スマートフォンとのセット割が適用できるか、ご自身の契約を前もって確認しておくのがおすすめです。
J:COM NETの申込から利用までの流れ
J:COM NETを利用するまでの流れは、以下のとおりです。
J:COM NETを利用するまでの流れ(集合住宅・戸建共通)
- インターネットの申し込みフォームをタップ
- 希望のサービスを選択(インターネットやケーブルテレビなど)
- 住所を入力
- 契約可能なサービスのなかから、希望のプランを選択
- 申し込み
集合住宅の場合は、以上で申し込みが完了します。
後日、Wi-Fiルーターやケーブルが届くため、設置すればインターネットが利用できます。
自分での設置が不安な場合は、申し込みの時点で作業員による設置を選択するのがおすすめです。
戸建の場合は、申し込み後に以下の手順が必要です。
戸建でJ:COM NETを利用するまでの流れ
- 工事日の調整
- 現地調査の後、設置工事
- インターネットの利用開始
必要な機器の設置は、作業員が対応してくれます。
J:COM NETのよくある質問
J:COM NETに関して、よくある質問をまとめました。
J:COM NETに関してよくある質問
- J:COM NETは遅いという評判は本当?
- J:COM NETからJ:COM 光に乗り換えることはできる?
- J:COM NETは工事完了まで何日かかる?
- J:COM NETのルーターは無料で使える?
- J:COM導入済物件(J:COM In My Room)とは?
ひとつずつ回答します。
J:COM NETは遅いという評判は本当?
契約するプランによっては遅く感じる可能性はあります。
J:COM NETには、ケーブルテレビの回線を使ったサービスと、光回線を利用したサービスの2つがあります。
光回線のサービスは通信速度に関して満足の声が多く聞かれるものの、ケーブルテレビの場合は不満が多い傾向です。
インターネットの使い道によっても遅く感じるかは異なるため、契約前に以下の点を確認しておくのがおすすめです。
- 自分が何のためにインターネットを利用したいか
- 自分の地域が光回線のエリアか、ケーブルテレビのエリアか
あまり利用頻度が多くないのであれば、ケーブルテレビでも十分に感じる可能性があります。
普段からオンラインゲームや高画質の動画視聴をする場合は、光回線の1ギガや10ギガがおすすめです。
J:COM NETからJ:COM 光に乗り換えることはできる?
J:COM NETから、J:COM 光への乗り換えは可能です。
ただし、すべてのエリアで乗り換えができるとは限りません。
J:COM NETしか使えないエリアがあるためです。ご自分の住所が対応エリアかは、公式サイトから確認できます。
J:COM NETは工事完了まで何日かかる?
最短4日で利用可能です。(光回線であるJ:COM 光は除く)
ただし、工事の混雑状況によっては4日以上かかる場合もあります。
特に、新生活や転勤で申し込みが増える4月前は混雑する傾向です。
J:COM NETのルーターは無料で使える?
Wi-Fiルーターのレンタル料金は無料です。
J:COM NETから提供されているWi-Fiルーターに不満がある場合は、市販のルーターを利用することもできます。
実際に利用してみてWi-Fiが届きにくいと感じたら、市販のWi-Fiルーターを購入したり、オプションで提供している「J:COMメッシュWi-Fi追加ポッド」を検討するのがおすすめです。
J:COM導入済物件(J:COM In My Room)とは?
J:COM NETを無料または格安で利用できる賃貸物件をいいます。
大家さんが費用を負担しているため、入居者は最低限の費用でインターネットを利用できます。
まとめ
J:COM NETとは、J:COM株式会社が提供するインターネットサービスです。
ケーブルテレビ回線の「J:COM NET」と、光回線の「J:COM NET 光(J:COM回線)」「J:COM NET 光(N)」「J:COM NET 光 on auひかり」を提供しています。
通信速度が遅いと言われているのは、主にケーブルテレビ回線のほうで、光回線のほうは満足の意見が多い傾向です。
また、光回線の方は1ギガ・5ギガ・10ギガプランから選択できるため、高速通信を希望する場合は、10ギガを選べば快適にインターネットを利用できます。
ただし、J:COMの光回線は、エリアによっては提供できない可能性もあります。
利用前には、自分のエリアでどの回線・プランが利用できるか確認しておくのがおすすめです。
\ネット回線の料金を比較してみよう/
年間3,000人以上が、ご利用!
【簡単10秒】3ステップで一番お得なインターネット回線が分かる!
当サイトでは、「住所」「マンションか一軒家か」「現在契約しているネットの有無」の3つを選ぶだけで、お得なネット回線をシミュレーションできます。
特典やキャッシュバックなど、コミコミであなたに一番お得なネット回線が見つかります。
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
J:COM NETの評判は?光回線とケーブルテレビ回線の違いや料金・通信速度まで徹底解説!
-
再生可能エネルギーの電力会社おすすめランキング!選び方やメリット・デメリットまで徹底解説
-
【電気・ガス解約】引っ越し手続きの完全ガイド|いつまでに何をする?トラブル対処法も解説
-
ドコモでんきと東京電力はどっちが安い?料金プランやサービス内容を徹底比較
-
電気の引っ越し手続きの流れ|使用停止・開始方法と注意すべきポイント
-
ドコモでんきと関西電力はどっちがお得?電気料金プランを徹底比較
-
オール電化の電気代平均はいくら?世帯別・季節別の料金相場と節約方法を解説
-
オクトパスエナジーのオール電化プラン「オール電化オクトパス」は高い?評判からメリット・デメリットを解説
-
燃料費調整額の上限設定がある新電力を徹底解説【2025年最新】失敗しない選び方ガイド