楽天モバイル三木谷キャンペーンは最大14,000ポイント還元!特徴や申込方法、他キャンペーンとの併用方法について徹底解説

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、他社から乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントがもらえる特別キャンペーンです。
通常のキャンペーンと異なり、2回線目以降や再契約でも特典が適用されるため、より多くの方が恩恵を受けられます。
キャンペーンを適用させるための条件は、「専用リンクからのログイン」と「期限内にRakuten最強プランを利用開始すること」の2つだけ。
この記事では、三木谷キャンペーンを正しく活用できるよう、以下のポイントについて分かりやすく解説します。
この記事でわかること
三木谷キャンペーンを利用して最大限お得に楽天モバイルを利用したい方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
※クラシェルジュは、商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツポリシーに従ったものです。
この記事の目次
楽天モバイル三木谷キャンペーンの内容と特徴

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、他社から電話番号そのままで乗り換えると14,000ポイント、新規契約では7,000ポイントが還元される特別なプログラム。
初めての契約だけでなく、2回線目以降の契約や再契約でも適用されるのが大きな特徴。一般的なキャリアのキャンペーンでは新規契約者のみが対象となることが多いですが、三木谷キャンペーンではすでに楽天モバイルを利用している方や過去に契約していた方も特典を受けられます。
2025年3月現在も継続中で、終了日は未定となっていますが、予告なく終了する可能性もあるため、検討中の方は早めの申し込みがおすすめです。対象プランは「Rakuten最強プラン」「Rakuten最強プラン(データタイプ)」「Rakuten Turbo」の3種類です。
乗り換えで14,000ポイント・新規で7,000ポイントがもらえる
三木谷キャンペーンでは、専用リンクから申し込むことを条件に、他社から電話番号をそのままで楽天モバイルに乗り換える(MNP)と、14,000ポイントが付与されます。一方、新しく電話番号を取得する新規契約の場合は7,000ポイントが付与されます。
獲得したポイントは楽天市場での買い物はもちろん、楽天モバイルの月額料金支払いにも利用できます。ただし、ポイントには付与日を含めた6ヶ月の有効期限があるので、計画的に使いましょう。
例えば、データ利用量3GBまでのプラン(月額1,078円)を利用している場合、14,000ポイントは約13ヶ月分の月額料金に相当するからかなりお得だよ!
2回線目・3回線目以降・再契約でも対象になる
三木谷キャンペーンは、2回線目以降の契約も対象になります。また、過去に楽天モバイルを利用していて解約した方が再び契約する「再契約」の場合も、キャンペーンの対象となります。

さらに、Rakuten Turbo(ホームルーター)の契約でも7,000ポイントの特典を受けることが可能です。例えば、楽天モバイルをMNPで5回線乗り換え+Rakuten Turboを新規契約した場合、合計で77,000ポイント(14,000ポイント×5+7,000ポイント)という非常に高額な特典を受けられることになります。
契約タイプ | 1回線あたりの付与ポイント | 適用可能回線数 |
---|---|---|
他社からの乗り換え(MNP) | 14,000ポイント | 最大5回線まで |
新規契約 | 7,000ポイント | 最大5回線まで |
再契約 | 契約内容による(新規7,000P/MNP14,000P) | 最大5回線まで |
Rakuten Turbo契約 | 7,000ポイント | 1人1回まで |
最大5回線まで適用可能!家族全員でお得に乗り換えるチャンス
三木谷キャンペーンは最大5回線まで適用可能です。例えば、家族4人で楽天モバイルに乗り換えた場合では、月々のスマホ料金が割引で削減できただけでなく、合計56,000ポイント(14,000ポイント×4回線)の特典を獲得できることになります。
このように、家族での利用なら節約効果は何倍にもなります。キャンペーンもうまく活用すれば、さらにお得に契約できるのでおすすめです。
「本物」の三木谷キャンペーンはどのリンク?
楽天モバイルでは、三木谷キャンペーン以外にも通常の紹介キャンペーン、従業員紹介キャンペーン、特別優待キャンペーンなど多くのキャンペーンが並行して行われています。また、SNSなどでは三木谷キャンペーンを装って悪質なフィッシングサイトへ誘導するものもあります。
「本物」の三木谷キャンペーンは、URLが「https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/」で始まるページです。また、本物の三木谷社長キャンペーンのリンク先では三木谷社長のあいさつが掲載されています。

三木谷キャンペーンを正しく利用できるよう、必ず本物の専用リンクから申し込んでくださいね。
⇒https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
三木谷キャンペーンはいつまで?キャンペーン期間は延長され終了日未定に
三木谷キャンペーンは当初2024年5月末日までの予定でしたが、好評につき期間延長が発表されました。変更後は終了日が未定となっており、2025年3月現在もキャンペーンを利用することができます。
ただし、期間延長に伴い2024年6月より特典内容に一部変更がありました。主な変更点は、1名義あたりの最大契約数が10回線から5回線に減少したことです。付与されるポイント数については変更がなく、他社からの乗り換え(MNP)で14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントという特典内容は維持されています。
キャンペーン期間 | 1名義あたりの最大契約数 | |
---|---|---|
変更前 | 2024年5月末日まで | 最大10回線 |
変更後 | 終了日未定 | 最大5回線 |
三木谷キャンペーンのポイント進呈方法にも変更がありました。2024年11月以降に紹介された方は、ログインした月の4カ月後から16カ月目まで12カ月間にわたって分割進呈されるようになりました。その後、2024年12月以降に紹介された方については、再び4カ月後から3カ月間の進呈方式に戻っています。
このようにキャンペーン条件は随時変更される可能性があります。また、楽天モバイルの契約者数は2024年10月に800万回線を突破したと発表されており、契約数の増加によって今後特典内容が変更される可能性も考えられます。三木谷キャンペーンは「予告なく終了する可能性もある」と案内されているため、検討中の方は早めの申し込みをおすすめします。
三木谷キャンペーンのポイントはいつもらえる?
三木谷キャンペーンで獲得できるポイントは、契約後すぐに付与されるわけではありません。ポイントの付与は利用開始から4ヶ月後の末日頃から開始され、3ヶ月間にわたって分割して付与されます。
契約タイプ | 4ヶ月後末日 | 5ヶ月後末日 | 6ヶ月後末日 | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
乗り換え(MNP) | 4,000ポイント | 5,000ポイント | 5,000ポイント | 14,000ポイント |
新規契約 | 2,000ポイント | 2,000ポイント | 3,000ポイント | 7,000ポイント |
ポイントが付与されるタイミングは、申し込みの4か月後頃からとなっているため、申し込み後すぐに特典を受け取りたい方には少し物足りないかもしれません。また、ポイントの付与状況は「楽天PointClub」というアプリから確認することができますが、あくまで申し込み後にならないと確認できません。
なお、三木谷キャンペーンが適用されているかどうかを自分で確認する方法はなく、問い合わせ窓口(電話番号:050-5443-6510、受付時間:9:00~17:00、年中無休)に直接問い合わせる必要があります。申し込み後のポイント付与が不安な方は、この窓口で確認することをおすすめします。
また、付与されるポイントには有効期限があります。三木谷キャンペーンで進呈されるポイントは進呈日を含めて6ヶ月以内の有効期限があるため、期限内に使い切るよう計画的に利用することが重要です。期限切れになったポイントは失効し、再付与されないので注意しましょう。
楽天モバイル三木谷キャンペーンの申し込み方法
三木谷キャンペーンの申し込み方法は基本的には通常の楽天モバイル申し込みと同じ手順ですが、専用リンクからのエントリーが必須となります。
以下では、三木谷キャンペーンの申し込みから開通までの具体的な手順を解説します。オンラインでの申し込みが不安な方は、全国1,000店舗以上ある楽天モバイルショップでの申し込みも検討してみてください。
①申し込みに必要なものを事前に準備する
楽天モバイルの三木谷キャンペーンへ申し込む際は、事前に必要なものを準備しておきましょう。
準備物 | 目的 |
---|---|
楽天ID・パスワード | キャンペーンページからの申し込みに必要 |
本人確認書類 | 会員情報の照会に必要 |
MNP予約番号 | 他社からの乗り換えに必要 ※MNPワンストップ方式のキャリアは不要 |
クレジットカード・銀行口座情報 | 支払い方法の登録に必要 |
法定代理人同意書兼支払名義人同意書 | 申込者が未成年(18歳未満)の場合に必要 |
本人確認書類は1点のみで確認が完了する書類と補助書類が必要な書類があります。一点で本人確認ができる書類としては、運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード(個人番号カード)、精神障がい者保健福祉手帳、在留カード、特別永住者証明書などがあります。
補助書類が必要となる本人確認書類としては、身体障がい者手帳、健康保険証、日本国パスポート、住民基本台帳カード、外交官身分証明書があり、これらを使用する場合は公共料金の請求書・領収書、住民票、届出避難場所証明書などの補助書類も合わせて必要となります。
また、他社からの乗り換え時に必要なMNP予約番号は、MNPワンストップ方式対応であれば必要ありません。ただし、店舗で乗り換え手続きを行う場合はMNP予約番号が必要なので注意しましょう。
②三木谷キャンペーンの専用リンクから申し込みページにログインする

三木谷キャンペーンは必ず専用リンクから申し込む必要があります。通常の楽天モバイル公式サイトからの申し込みではキャンペーンが適用されないため、注意が必要です。
キャンペーンページに遷移したら、「必ずこちらのボタンからお申し込みください。」と記載されたボタンをタップします。他のボタンを押してしまうと申し込みページ以外にアクセスしてしまうため注意しましょう。「お申し込みはこちら」のボタンを押すとログイン画面が表示されますので、楽天ID・パスワードを入力してログインします。

もし申し込み時にログインを忘れてしまった場合でも、申し込み日を含め7日以内にログインすることでキャンペーンの特典を受け取れます。また、楽天IDを使用せずに楽天モバイルに申し込んだ場合は、申し込み翌月末日23:59までに楽天会員へアップグレードすることでキャンペーンが適用されます。
③キャンペーンの対象プラン3種類からプランを選択する

三木谷キャンペーンのページからログインできたら、希望のプランを選択します。三木谷キャンペーンの対象となるプランは3種類あります。
対象プラン | プラン詳細 |
---|---|
Rakuten最強プラン | 音声通話かけ放題 ~3GBまで:968円~ ~20GBまで:2,068円~ データ無制限:3,168円~ |
Rakuten最強プラン(データタイプ) | データ通信専用 ~3GBまで:968円~ ~20GBまで:2,068円~ データ無制限:3,168円~ |
Rakuten Turbo | 据え置き型ルーター 1〜6カ月目:0円※ 7カ月目以降:4,840円 製品代金:41,580円 |
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、音声通話プランだけでなくデータ通信のみのプランやホームルーターの契約でも対象となります。サブ回線やルーターの設置など、用途に合わせてプランを選択しましょう。
プランの選択によって付与されるポイント数が異なる場合もあります。他社から電話番号をそのままで乗り換える場合は14,000ポイント、新規契約では7,000ポイントとなります。Rakuten Turboの契約でも7,000ポイントが付与されますが、最大適用回線数はプランによって異なるので注意が必要です。
④オプションサービス・SIMタイプを選択して申し込みを完了させる
プランを選択したら、次にオプションサービスやSIMのタイプを選択します。オプションサービスは必須ではありませんので、必要に応じて選びましょう。
オプション一覧 | 月額料金 |
---|---|
15分(標準)通話かけ放題 | 1,100円/月 |
迷惑電話・SMS対策 | 330円/月 |
ノートン™ モバイル セキュリティ | 220円/月 |
持ち込みスマホあんしん保証 | 715~1,309円/月 |
楽天モバイルWiFi | 398円/月 |
オプションと合わせてSIMタイプも選択します。SIMタイプは最短3分で本人確認審査が完了する「eSIM」と通常の「SIMカード」の2種類があります。
SIMタイプ | 特徴 |
---|---|
eSIM | ・スマホに内蔵された一体型のSIM ・SIMカードが不要 ・即日開通&利用開始できる |
SIMカード | ・スマホに挿入するカードタイプのSIM ・SIMカードが必要 ・カードの到着を2日程度待つ必要がある |
SIMタイプはeSIMを選択することで、即日開通できるためおすすめです。ただし、eSIMに対応しているスマートフォンしか利用できないため、自分の端末が対応しているか確認しておきましょう。
機種変更も合わせて行う場合は、この段階で端末の選択を行います。希望する機種のカラーやスペックを選び、支払い方法(一括払いか分割払いか)も決定します。最後に選択した内容に間違いがないか確認し、「この内容で申し込む」ボタンを押して申し込みを完了させます。
⑤楽天モバイルの利用、開通手続きを行う
申し込みが完了したら、楽天モバイルの利用を開始します。三木谷キャンペーンの特典ポイントは「開通した日」の4ヶ月後末日から進呈されるため、すぐに開通手続きを進めることをおすすめします。
SIMタイプ | 開通にかかる時間 |
---|---|
eSIM | 最短3分 |
SIMカード | 最短2~3日 |
SIMのタイプによって開通手順が異なります。eSIMの場合は「my楽天モバイル」アプリをインストールし、アプリからすぐに開通手続きが可能です。SIMカードタイプの場合は、楽天モバイルからSIMカードが届いてから端末に挿入して開通手続きを行います。
開通手続きの流れ
- 「my楽天モバイル」アプリをインストール
- アプリから転入手続きを開始(MNP転入の場合)
- 開通手続きを完了
- iPhoneの場合は「モバイル通信プラン」をインストール
- モバイル通信で問題なく通信できるか確認
MNP転入手続きは開始する時間によって完了するタイミングが変動します。当日9:00~21:00に手続きを開始した場合は当日中に完了しますが、それ以外の時間帯に手続きを開始すると翌日9:00以降に完了します。
すべての手続きが完了したら、一度Wi-Fiをオフにしてモバイル通信でウェブページが閲覧できるか確認しましょう。これで楽天モバイルの利用開始です。
楽天モバイル三木谷キャンペーンの店舗での申し込み方法
三木谷キャンペーンは楽天モバイルの店舗でも申し込むことができます。申し込む際は以下のものを事前に準備してから行くようにしましょう。
- 楽天ID・パスワード
- 本人確認書類
- MNP予約番号(※オンラインと異なり、店舗ではMNP予約番号が必須)
- クレジットカード・銀行口座情報
- 乗り換え後に使用するスマートフォン
楽天モバイルの店舗申し込みの方法は以下の手順で進みます。
1. 行きやすい店舗を探す・来店予約をする
まずは、行きやすい店舗を探し、来店予約を行います。楽天モバイルの店舗は公式サイトから探すことができます。店舗での申し込みであっても、本人確認書類は必要です。また、店舗での申し込みにはMNP予約番号が必要になるため注意しましょう。
2. 店舗スタッフに三木谷キャンペーンの専用ページを見せる
店舗で申し込むことで、スタッフのサポートを受けながら手続きを進められます。三木谷キャンペーンの専用ページを見せ、スタッフの指示に従って申し込みを行いましょう。
3. Rakuten最強プランに申し込む&利用を開始する
申込手続きが無事完了したら、楽天モバイルの利用を開始しましょう。特典のポイントは、オンラインと同じく申し込みから4ヶ月後末日から付与されます。
店舗での申し込みでは、スタッフに三木谷キャンペーンを利用したいということをきちんと伝えておくことが重要です。「三木谷キャンペーンとは違う案内をされた」「キャンペーン内容について店員にうまく伝わらない」といったケースもあるため、専用ページを見せて明確に伝えましょう。
店舗とオンライン申し込みの違いと選び方
三木谷キャンペーンはオンラインでも店舗でも申し込み可能ですが、それぞれにメリットとデメリットがあります。自分に合った申し込み方法を選びましょう。
項目 | 店舗 | オンライン |
---|---|---|
即日開通 | 対面で可能 | eSIMのみ可能 |
サポート | 対面で可能 | チャット・電話のみ |
待ち時間 | 混雑時は長時間 | なし |
キャンペーン適用 | 申し出必須 | 専用リンクからアクセス |
MNP予約番号 | 必須 | ワンストップ対応なら不要 |
店舗での申し込みがおすすめな人
- オンラインでの手続きに不安がある
- 対面でのサポートを受けながら申し込みたい
- 機種の操作方法なども一緒に教えてほしい
- 端末の実機を見て選びたい
オンラインでの申し込みがおすすめな人
- 自分のペースで申し込みたい
- 店舗に行く時間がない
- 待ち時間なしで手続きを完了したい
- eSIMで即日開通したい
店舗での申し込みでは、スタッフのサポートを受けながら手続きを進められるというメリットがありますが、混雑時には待ち時間が長くなる可能性があります。また、キャンペーン適用には申し出が必須で、MNP予約番号も必ず必要です。
一方、オンラインでの申し込みは自分のペースで進められ、待ち時間もありません。eSIMを選択すれば即日開通も可能です。ただし、わからないことがあった場合はチャットや電話でのサポートのみとなります。
手続きに不安がある方は店舗での申し込みをおすすめしますが、その場合は来店予約をしておくとスムーズです。反対に、自分で手続きを完結させたい方や急ぎで開通したい方はオンライン申し込みが適しているでしょう。
楽天モバイル三木谷キャンペーンが適用されているかの確認方法
三木谷キャンペーンが適用されているかどうかは、申し込み後に確認したいポイントです。しかし、このキャンペーンは楽天モバイルの通常のキャンペーンとは異なり、マイページなどから自動的に確認することができません。そのため、適用状況を知りたい場合は、通常とは異なる方法で確認する必要があります。
キャンペーンの確認方法
- 問い合わせ窓口への電話での確認
- 楽天モバイルのチャットでの確認
- Rakuten Point Clubからの確認
それぞれの方法について詳しく解説していきます。また、申し込み時にエラーが出た場合の対処法についても紹介します。
問い合わせ窓口へ電話する
楽天モバイルの三木谷キャンペーンにエントリーできているか、自身で確認する方法はありません。そのため、下記の問い合わせ窓口に電話して直接確認する必要があります。
お問い合わせ窓口 | 詳細 |
---|---|
電話番号 | 050-5443-6510 |
受付時間 | 9:00~17:00(年中無休) |
窓口へ電話する際には、次の情報を手元に用意しておくとスムーズに確認できます。
- 楽天会員ID
- 申し込み者の氏名
- 申し込んだ電話番号
- 申し込み日時
また、楽天モバイルのチャットサポートからも確認可能です。申し込みから5日ほど経過した後であれば、チャット窓口からログイン状況を確認できます。チャット窓口の営業時間は9:00〜23:00までで、利用するには「my 楽天モバイル」へのログインが必要です。
三木谷キャンペーンは人気が高く、特に昼間など混雑しやすい時間帯は電話が繋がりにくい可能性があります。時間をずらして電話をかけることをおすすめします。また、キャンペーンが適用されているかが心配な場合は、申し込み後なるべく早めに確認しておくと安心でしょう。
楽天PointClub・My楽天モバイルから確認する
三木谷キャンペーンで付与されるポイントについては、「楽天PointClub」というアプリから確認できます。ただし、これはあくまで申し込み後、ポイント付与のスケジュールが反映された段階での確認方法です。
楽天PointClubからポイントを確認する手順
- 「Rakuten Point Club」アプリを開く
- 「ポイント実績レポートを見る」の下にある「獲得予定ポイント」を選択する
- 「ポイント獲得カレンダー」から獲得予定のポイント数を確認する
ただし、三木谷キャンペーンのポイントが付与され始めるのは、「申込みから4ヶ月後の末日から」となるため、申し込んですぐにアプリから確認できるわけではありません。申し込み後、4ヶ月程度経過した時点でカレンダーに付与予定ポイントが表示されるようになります。
また、「my 楽天モバイル」アプリでも、ポイント付与スケジュールの確認は可能です。アプリにログインし、「ご契約内容」から確認できますが、こちらも付与スケジュールが登録されてからの確認となります。
エラーが出た時の対処法と確認方法
三木谷キャンペーンの申し込み時にエラーが出た場合は、以下の方法で対処することができます。よくあるエラーとして「HTTP Status 400 – Bad Request」があり、多くのユーザーが遭遇している問題です。
エラーの種類 | 対処法 |
---|---|
HTTP Status 400 | ①ブラウザのキャッシュとCookieを削除 ②シークレットモードで再接続 ③別のブラウザで試す |
ログインエラー | ①楽天IDとパスワードを再確認 ②ログアウトして再度ログイン ③パスワードのリセット |
接続エラー | ①Wi-Fi/モバイル通信の切り替え ②機内モードのオン/オフ ③ブラウザの再起動 |
Cookieを削除する方法は、端末によって異なります。iPhoneのSafariの場合は、「設定」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」で削除できます。PC版Google Chromeの場合は、メニューの「…」から「設定」→「閲覧履歴を消去」で削除できます。Cookie情報が原因でエラーが発生している場合は、この方法で解決することが多いです。
それでも解決しない場合は、シークレットモードでWebサイトを表示してみましょう。シークレットモードを利用すると、Cookie、インターネット一時ファイル、履歴などを保存せずにWebサイトを閲覧できるため、エラーを回避できる可能性があります。
上記の方法でも解決しない場合は、以下の方法も試してみてください。
- スマホやPCを再起動する
- 通信環境を変えて再度試す(Wi-Fi⇔モバイル通信)
- 楽天モバイルの店舗で三木谷キャンペーンを申し込む
どうしてもエラーが解決しない場合は、楽天モバイルの問い合わせ窓口(電話番号:050-5434-4653、受付時間:午前9時から午後5時まで、年中無休)に連絡して、エラーの内容を伝え、対処法を聞くことをおすすめします。また、店舗での申し込みも選択肢の一つです。店舗ではスタッフのサポートを受けながら申し込みができるため、オンラインでのエラーを避けたい方は店舗利用も検討してみてください。
楽天モバイル三木谷キャンペーンの7つの注意点
三木谷キャンペーンは比較的簡単な条件であることが特徴ですが、いくつかの注意点を把握せずに申し込むと、「ポイントがもらえなかった‥」「ポイントが失効してしまった」などトラブルに繋がる可能性があります。
SNSや口コミサイトに寄せられた声
「三木谷キャンペーンの専用リンクがどのページからアクセスできるのかがわかりにくい」
「どのキャンペーンと併用できるのかや、ポイントをもらうための細かい条件が少しわかりづらい」
「ポイント付与のタイミング、キャンペーンの方式が今ひとつ分かりづらい」
三木谷キャンペーンは契約方法や併用するキャンペーンによって付与されるポイント数が変わるため、事前にしっかりと確認することが大切です。以下では、三木谷キャンペーンを利用する際に知っておくべき7つの重要な注意点を詳しく解説します。
三木谷キャンペーンは公式サイトで掲載されてないので本物のリンクか確認が必要
三木谷キャンペーンは楽天モバイルのキャンペーン一覧ページに掲載されていないため、専用リンクの信頼性について不安に感じる方もいるでしょう。このキャンペーンは従業員紹介キャンペーンと同様に、楽天モバイルと提携している各サービスが専用リンクを発行する形式となっています。
特設されたキャンペーンのため、「そもそも存在を知らなかった」という声や「公式サイトに案内がされていないので本物か心配になった」という声も聞かれます。現状、「楽天モバイル三木谷キャンペーン」と検索して検索結果の上位に表示されるサイトには、本物の専用リンクが掲載されていますが、不安な場合は楽天モバイルの問い合わせ窓口で確認するとよいでしょう。
三木谷社長本人がキャンペーンについて自身のX(旧Twitter)アカウントで触れているため、キャンペーン自体は確かに存在します。ただし、非公式サイトやフィッシングサイトには注意が必要です。申し込みの際は必ず三木谷キャンペーンの専用リンクを経由して、正規のログイン画面で楽天IDとパスワードを入力するよう心がけましょう。
三木谷キャンペーンは併用できないキャンペーンもある
三木谷キャンペーンは一部のキャンペーンとは併用できないため、事前に確認しておくことが重要です。特に以下のようなキャンペーンは三木谷キャンペーンと併用できません。
注意点 | キャンペーン名・キャンペーンコード |
---|---|
三木谷キャンペーンよりも優先される | ・Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン(1875) ・楽天カード会員様限定 楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントプレゼント(2532) ・Android対象製品限定特価キャンペーン(2178) |
併用不可 | ・楽天モバイル Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(1784) ・他社から乗り換えでポイントプレゼント(2091) ・新規契約・プラン変更で2,000ポイントプレゼント(2142) ・iPhone対象端末ポイントバックキャンペーン(1819) ・学生応援キャンペーン(2676) ・新生活応援キャンペーン(2677) ・リワード広告キャンペーン(1755) |
一部のキャンペーンは、三木谷キャンペーンよりも優先的に適用されるため注意が必要です。例えば、「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン」や「楽天カード会員様限定キャンペーン」などは、三木谷キャンペーンよりも優先して適用されます。その場合、三木谷キャンペーンの特典は受け取れなくなってしまいます。
どのキャンペーンを利用するかは、それぞれの特典内容を比較して判断するとよいでしょう。不明な点がある場合は、店舗スタッフに相談するか、楽天モバイルの問い合わせ窓口に確認することをおすすめします。どのキャンペーンが自分にとって最もお得か、しっかり検討しましょう。
乗り換え以外の場合7,000ポイントしかもらえない
三木谷キャンペーンで14,000ポイント付与の対象となるのは、「他社から電話番号を引き継いで乗り換え」した場合のみです。新しい電話番号で契約する新規契約の場合は7,000ポイントしかもらえないため、注意しましょう。
14,000ポイント対象外となる事例 | 付与ポイント数 |
---|---|
電話番号を新規で申し込む新規契約の場合 | 7,000ポイント |
対象のAndroid製品購入で6,000円OFFクーポンと併用した場合 | 8,000ポイント |
また、「楽天市場でAndroid6,000円OFF」キャンペーンと併用した場合も、付与ポイントが14,000ポイントから8,000ポイントに減少してしまいます。「6,000円OFF+14,000ポイント還元」という計算になるわけではないため、こちらも注意が必要です。
さらに、以前までは楽天モバイルの回線利用で楽天ポイントが付与されていましたが、2025年1月のご請求分よりポイントの進呈が終了となりました。そのため、三木谷キャンペーンのような特別なキャンペーンを活用してポイントを獲得することが、より重要になっています。
特典のポイントは進呈日を含めて6ヶ月以内の有効期限がある
三木谷キャンペーンで進呈される特典ポイントには、進呈日を含めて6ヶ月以内の有効期限があります。この期限を過ぎると失効してしまうため、計画的に使うことが重要です。
三木谷キャンペーンの特典ポイントは通常の楽天ポイントよりも優先して利用される特徴があります。ポイントの優先順位は、①三木谷キャンペーン特典ポイント、②通常ポイントとなります。また、楽天モバイルの支払いにポイントを利用する場合、利用料金請求時に有効期限が過ぎているポイントは利用できなくなるため注意が必要です。
さらに、有効期限以降にキャンセルや金額修正等が生じた場合には、ポイントは返還されません。有効期限までにポイント利用した場合も同様です。また、利用できるポイントの上限は楽天の会員ランクによって異なるため、自身のランクも確認しておきましょう。
会員ランク | 一度に利用できる上限 | 1ヶ月に利用できる上限 |
---|---|---|
ダイヤモンド | 500,000ポイントまで | 500,000ポイントまで |
プラチナ・ゴールド・シルバー・レギュラー | 30,000ポイントまで | 100,000ポイントまで |
自身の楽天会員ランクが不明な場合は、楽天PointClubで確認できます。付与されたポイントの有効期限を随時確認し、期限内に使い切るようにしましょう。特に複数回線分のポイントを獲得した場合は、合計額が大きくなるため計画的な利用が重要です。
短期解約するとポイントが付与されない場合がある
三木谷キャンペーンを利用する際は、ポイントを目的とした短期解約を行わないように注意しましょう。キャンペーンの注意事項にも、「利用実績がない場合はポイントの進呈の対象外とする」と記載されています。
三木谷キャンペーンのポイントは利用開始4カ月後から付与される仕組みになっています。ポイントが全て付与されるのは利用開始から6ヶ月後となるため、少なくとも半年間は利用する前提で契約することをおすすめします。
以下のような場合、ポイントの進呈が停止される可能性があります。
- 利用の実態がない場合
- 運営側が不正と判断した場合
- 不正と判断した場合はポイント進呈後でもポイント無効化
- ポイントの転送など不正利用があった場合はキャンペーン終了の可能性
ポイントをもらうために契約して、ポイントが進呈されたらすぐに解約するという事態を防ぐため、ポイント進呈方法が変更された経緯があります。また、契約していても利用していない場合や不正利用と判断された場合もポイントの進呈が停止するおそれがあります。
三木谷キャンペーンを利用する際は短期解約などに注意して、正しい方法でポイントを受け取るようにしましょう。楽天モバイルを長期的に利用する予定の方にとっては、特に心配する必要はありません。
特典適用対象外となる条件もあるため事前に確認しておく
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、以下の条件に当てはまる場合、特典適用対象外になるため注意が必要です。
- 三木谷キャンペーン専用URLからログインせずに申し込んだ場合
- 三木谷キャンペーン専用URLへのログインが申し込み後から8日以上経過している場合
- 楽天モバイルショップ・楽天モバイルオンライン・楽天モバイル公式楽天市場店以外で契約した場合
- 間接的な紹介行為を行った場合
- 紹介行為において不正の疑いがある場合
- 対象プランの利用が開始されなかった場合
- 料金の支払いを支払い期限までに行わなかった場合
- ポイント進呈までに楽天会員から退会した場合
- 契約者の契約不備・MNPの手続き不備等により申し込みがキャンセルとなった場合
- 三木谷キャンペーンにログインした楽天IDと楽天モバイルに登録した楽天IDが一致しない場合
特にログインに関する条件には注意が必要です。三木谷キャンペーンの専用URL以外からのログインは対象外となります。また、三木谷キャンペーンの専用URLからログイン後8日以内に申し込みを完了させる必要があります。さらに、三木谷キャンペーンにログインしたIDと同じIDで楽天モバイルに登録することも重要です。
これらはトラブルにつながりやすい注意点なので、申し込み前にしっかりと確認しておきましょう。また、料金の支払いを期限内に行うことも重要です。未払いや未納が発生した場合、特典が付与されない可能性があります。キャンペーン適用の条件をしっかり守れば、問題なく特典を受け取ることができます。
楽天IDでログインせずに申し込んでしまった場合の対処法
三木谷キャンペーン利用時に楽天IDでログインせずに申し込んでしまった場合でも、対処法があります。三木谷キャンペーンでは、以下の条件を満たせば後からでもキャンペーン適用の対象となります。
三木谷キャンペーン申し込み時にログインをし忘れた場合は、申し込み日を含めて7日以内にログインすることでキャンペーンが適用されます。ただし、申し込み後にログインする場合、ログイン忘れであることを証跡にて確認される場合があります。
また、楽天IDを使用せずに楽天モバイルに申し込んだ場合は、申し込み翌月末日23:59までに楽天会員へアップグレードすることでキャンペーンが適用されます。楽天会員へのアップグレードを行うことで、三木谷キャンペーンの特典受け取りだけでなく、以下のようなサービスも利用できるようになります。
利用可能なサービス一覧
- Rakuten Link(無料通話アプリ)
- 楽メール(Rakuten Linkアプリで提供)
- 楽天ポイントの貯蔵・使用
- 楽天市場での買い物がポイント最大17.5倍(スーパーポイントアッププログラム、要エントリー)
- my楽天モバイルの各種機能
- 最強青春プログラム、最強こどもプログラムへの参加
- 楽天会員向けの特典サービス(NBA Rakuten、楽天ミュージック、楽天マガジンなど)
楽天会員へのアップグレード方法は簡単です。Webのmy楽天モバイルにアクセスし、「楽天会員へアップグレードする」をタップして、ユーザID・パスワードを入力するだけです。楽天IDを持っていない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」から楽天IDを作成できます。
このように、ログインし忘れた場合や楽天IDを使用せずに申し込んでしまった場合でも対処法があるため、慌てずに必要な手続きを行いましょう。ただし、期限があるため、なるべく早く対応することをおすすめします。
最新!楽天モバイルの三木谷キャンペーンと併用できるおすすめ特典3選
楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと併用できるキャンペーンもいくつか開催されています。キャンペーンを組み合わせることで、さらにお得に楽天モバイルを契約できるチャンスです。2025年3月時点での三木谷キャンペーンと併用可能な主なキャンペーンを紹介します。
ただし、三木谷キャンペーンにはいくつか併用できないキャンペーンもあるため注意が必要です。例えば通常の紹介キャンペーンや楽天カード会員限定の特別キャンペーンなどは併用できません。併用可否については常に最新情報を確認することをおすすめします。
①楽天モバイル乗り換え&対象iPhone購入で最大32,000円相当お得

楽天モバイルでは「iPhoneトク得乗り換え」というキャンペーンを実施中です。このキャンペーンでは対象のiPhoneを購入し、他社から楽天モバイルに乗り換えると、最大36,000円相当の特典を受け取ることができます。
具体的な特典内容は、iPhone本体価格の最大20,000円割引と最大16,000ポイントの還元です。さらにこのキャンペーンは三木谷キャンペーンと併用可能なため、併用した場合は最大で34,000円相当(20,000円割引+14,000ポイント)の特典を受けられます。
対象iPhone | 通常価格 | キャンペーン適用後 |
---|---|---|
iPhone 16 | 141,700円~ | 107,700円~(三木谷キャンペーン併用時) |
iPhone 16 Pro | 181,800円~ | 147,800円~(三木谷キャンペーン併用時) |
iPhone 15 | 131,800円~ | 97,800円~(三木谷キャンペーン併用時) |
iPhone SE(第3世代) | 64,000円~ | 40,000円~(三木谷キャンペーン併用時) |
iPhone16シリーズを含む最新モデルも対象となっているため、新しいiPhoneへの機種変更を考えている方にとって非常に魅力的なキャンペーンです。例えばiPhone16(128GB)の場合、通常141,700円のところ、キャンペーン適用で34,000円引きとなり、実質107,700円で購入できます。
このキャンペーンを利用する際は、支払い方法に注意が必要です。一括払いまたは24回払いの場合のみ割引が適用されるため、48回払いを希望する場合は別のキャンペーンを検討したほうが良いでしょう。ただし、買い替え超トクプログラムを利用する場合は48回払いでも特典を受けられるプランがあります。
②楽天市場で対象Android&楽天最強プランのセット注文で6,000円クーポンプレゼント
Android端末の購入を検討している方向けには、「楽天市場で対象Android&楽天最強プランのセット注文で6,000円OFFクーポン」キャンペーンがおすすめです。楽天市場で対象のAndroid端末と楽天最強プランのセットを注文すると、6,000円分のクーポンがプレゼントされます。
このキャンペーンも三木谷キャンペーンと併用可能ですが、併用した場合は三木谷キャンペーンの特典ポイントが14,000ポイントから8,000ポイントに減額される点に注意が必要です。とはいえ、6,000円OFF+8,000ポイント還元で合計14,000円相当の特典となるため、依然としてお得なキャンペーンと言えるでしょう。
おすすめAndroid | 本体価格 | クーポン適用 | 三木谷キャンペーン | 実質価格 |
---|---|---|---|---|
AQUOS wish3 | 29,700円~ | -6,000円 | -8,000円 | 15,700円~ |
OPPO Reno9 A | 40,700円~ | -6,000円 | -8,000円 | 26,700円~ |
対象端末にはXperia 5 V、AQUOS sense8、OPPO Reno11 Aなど人気機種が多数含まれています。例えばAQUOS wish3の場合、通常29,700円のところ、6,000円OFFクーポンと三木谷キャンペーンの8,000ポイントを併用すると実質15,700円で購入できます。コスパ重視の方にはおすすめの組み合わせです。
クーポンの使用方法は非常に簡単で、楽天モバイル公式楽天市場店で対象製品と楽天最強プランをカートに入れるだけです。購入時に自動的に6,000円がOFFされます。ただし、クーポン適用時は三木谷キャンペーンのポイント還元額が減少するため、どちらを優先するか検討する必要があります。
③新規申し込みで15分かけ放題&SMS送信し放題プラン1,100円が初月無料
通話サービスをよく利用する方におすすめなのが、「15分(標準)通話かけ放題&SMS送信し放題プラン初月無料」キャンペーンです。このキャンペーンでは、楽天最強プランへの新規申し込みで15分かけ放題&SMS送信し放題プランの月額1,100円が初月無料になります。
このオプションは1回あたり15分までの通話料が何度でも無料になるサービスで、SMS送信も使い放題になります。通常は月額1,100円かかるところを、キャンペーン適用で初月は無料で利用できます。三木谷キャンペーンと併用すれば、かけ放題サービスの初月無料に加えて最大14,000ポイントも獲得できるため、通話もデータ通信もお得に利用開始できます。
また、楽天モバイルには「Rakuten Link」というアプリを使った無料通話サービスもあります。このサービスを使えば、Rakuten Link同士の通話は完全無料、通常の電話番号への発信も5分以内なら無料になります。通話サービスを最大限活用したい方は、15分かけ放題オプションとRakuten Linkの両方を併用するのがおすすめです。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンと他の紹介キャンペーンの違いは?
楽天モバイルでは複数の紹介系キャンペーンが並行して開催されています。三木谷キャンペーン、通常の紹介キャンペーン、従業員紹介キャンペーン、特別優待キャンペーンなど、名称や内容が似ているため混同しやすい状況です。
複数のキャンペーンを同時に適用することはできません。そのため、それぞれの特典内容を比較検討する必要があります。
キャンペーンによって対象となるプランや適用条件も異なるため、申し込み前に詳細を確認することをおすすめします。
三木谷キャンペーンと紹介キャンペーンは併用できない
楽天モバイルで開催中の通常の紹介キャンペーンは、三木谷キャンペーンと併用することができません。どちらか一方のみを選択する必要があります。これらのキャンペーンは特典や適用条件が異なるため、ご自身の状況に合わせて選ぶことが重要です。
通常の紹介キャンペーンでは、紹介する側(既存ユーザー)が紹介URLを発行し、それを通じて新規ユーザーが申し込むと双方にポイントが付与されます。一方、三木谷キャンペーンは専用リンクから申し込むだけで特典を受け取れる仕組みになっています。
キャンペーン比較 | 紹介キャンペーン | 三木谷キャンペーン |
---|---|---|
付与ポイント(乗り換え) | 13,000ポイント | 14,000ポイント |
付与ポイント(新規契約) | 6,000ポイント | 7,000ポイント |
2回線目以降・再契約 | 不可 | 可能 |
対象プラン | Rakuten最強プラン(音声タイプ)のみ | Rakuten最強プラン(音声タイプ)、Rakuten最強プラン(データタイプ)、Rakuten Turbo |
エントリー条件 | 楽天モバイルユーザーからの紹介 | 専用リンクからの申し込み |
基本的に三木谷キャンペーンの方がもらえるポイント数が多く、対象プランも幅広いため、多くの場合は三木谷キャンペーンを選ぶ方がお得です。特に2回線目以降の契約や再契約の場合は、通常の紹介キャンペーンでは対象外となりますが、三木谷キャンペーンなら特典を受けられるという大きな違いがあります。
ただし、紹介キャンペーンの場合は紹介者側にも7,000ポイント(期間限定で10,000ポイント)が付与されるため、家族や友人と一緒に申し込む場合は、状況によっては紹介キャンペーンの方が総合的にお得になるケースもあります。
例えば、家族5人で乗り換える場合、一人が三木谷キャンペーンで契約し、残りの4人を紹介するというのも一つの戦略です。
三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンは同じ内容
三木谷キャンペーンは実質的には楽天モバイルの従業員紹介キャンペーンと同じ内容です。三木谷キャンペーンは、楽天グループのCEOである三木谷浩史氏を「従業員」と見立てた紹介プログラムで、専用リンクを経由すると従業員紹介キャンペーンのページに遷移します。
ログイン後のページは「従業員紹介キャンペーン」と同じページになりますが、専用ページを経由していれば問題なく三木谷キャンペーンとして適用されるので安心してください。特典内容も基本的に同じで、他社からの乗り換えで14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントが付与されます。
三木谷キャンペーンと従業員紹介キャンペーンの唯一の大きな違いは、10,000円の寄付が行われる点です。三木谷キャンペーンでは、申し込み1件につき三木谷社長が10,000円を「災害・人道支援」に寄付するという社会貢献の側面があります。これは従業員紹介キャンペーンにはない三木谷キャンペーン独自の特徴となっています。
実質的に同じ内容のキャンペーンですが、楽天モバイルユーザーの中には「専用リンクがどのページからアクセスできるのかわかりにくかった」という声もあります。三木谷キャンペーンの専用リンクは公式サイトのキャンペーン一覧には掲載されていないため、本記事などで紹介されている専用リンクを利用する必要があります。
三木谷キャンペーンは特別優待キャンペーンと適用回数制限が違う
楽天モバイルには「特別優待キャンペーン」というプログラムもあり、三木谷キャンペーンと内容は似ていますが、適用回数制限が異なります。両者の主な違いは以下の通りです。
比較項目 | 三木谷キャンペーン | 特別優待キャンペーン |
---|---|---|
キャンペーンコード | 2162 | 2310 |
適用回数制限 | 最大5回線 | 1回限り |
付与ポイント(乗り換え) | 14,000ポイント | 14,000ポイント |
付与ポイント(新規契約) | 7,000ポイント | 7,000ポイント |
再契約 | 対象 | 対象外 |
三木谷キャンペーンは現在最大5回線まで適用が可能であるのに対し、特別優待キャンペーンは1回限りの適用となっています。また、再契約についても三木谷キャンペーンは対象となっていますが、特別優待キャンペーンでは対象外です。
付与されるポイント数は同じであるため、複数回線の契約を検討している場合や再契約の場合は、三木谷キャンペーンの方が明らかに有利です。特に家族での契約を考えている場合は、三木谷キャンペーンを選ぶことで最大5回線分、合計70,000ポイント(乗り換えの場合)までの特典を受けることができます。
なお、三木谷キャンペーンの適用回数制限については、2024年6月より10回線から5回線に減少しています。今後も条件が変更される可能性があるため、最新の情報を確認しておくことをおすすめします。また、特別優待キャンペーンも内容が変更される可能性があるため、申し込み前に最新情報を確認しましょう。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンに関するよくある質問
楽天モバイルの三木谷キャンペーンについて、利用を検討している方からよく寄せられる質問をまとめました。キャンペーンの適用条件や特典ポイントの獲得方法など、利用前に知っておきたい情報を解説します。申し込み前の不安を解消し、より効果的にキャンペーンを活用するための参考にしてください。
三木谷キャンペーンは最大14,000ポイント還元という高額特典が魅力ですが、申し込み方法や適用条件、ポイント付与のタイミングなど、事前に確認しておくべきポイントがいくつかあります。ここでは特に多く寄せられる疑問について詳しく説明していきます。
なお、三木谷キャンペーンは終了日が未定となっているため、いつでも予告なく終了する可能性があります。気になる方はなるべく早めに申し込むことをおすすめします。特典内容や条件も変更されることがあるため、最新情報も合わせて確認しておきましょう。
三木谷キャンペーンを利用して何回線まで契約できますか?
三木谷キャンペーンを契約できる回線数は、2025年3月時点で1人あたり最大5回線までです。これは2024年5月末の期間延長に伴う変更点で、それまでは10回線まで適用可能でした。複数回線の契約を検討している方は、この上限を念頭に計画を立てる必要があります。
対象プランによって適用上限回線数が異なる点も押さえておくべき重要なポイントです。通常の「Rakuten最強プラン」と「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は1人あたり最大5回線まで適用可能ですが、ホームルーターの「Rakuten Turbo」は1人あたり1回線のみが対象となります。
対象プラン | 適用上限回数 |
---|---|
Rakuten最強プラン | 1人あたり最大5回線まで |
Rakuten最強プラン(データタイプ) | 1人あたり最大5回線まで |
Rakuten Turbo | 1人あたり1回線のみ |
三木谷キャンペーンの最大の特徴は、2回線目以降や再契約でも特典が適用される点です。多くのキャンペーンでは初めての契約や乗り換えのみが対象となることが多いですが、三木谷キャンペーンは既に楽天モバイルを利用している方の追加契約や、過去に解約した方の再契約にも適用されるため、幅広いユーザーにとってメリットがあります。
なお、過去に適用回線数が10回線から5回線に変更されたように、今後も条件が変わる可能性があります。キャンペーンを利用する際は、申し込み時点での最新条件を必ず確認するようにしましょう。
三木谷キャンペーンでリンクエラーが出たらどうすればいいですか?
三木谷キャンペーンの申し込み時にエラーが発生した場合は、いくつかの対処法を試すことができます。エラーの多くは一時的なものや、ブラウザの設定に関連する問題であることが多いため、以下の方法で解決できる可能性があります。
まず試したいのはブラウザの変更やシークレットモードの利用です。楽天モバイルが推奨するブラウザは Google Chrome、Firefox、Safari となっています。これらのブラウザを使用しても問題が解決しない場合は、シークレットモードやプライベートブラウジングモードで再度アクセスしてみましょう。これによりキャッシュやCookieの影響を受けずに申し込み手続きを進められます。
次に試したい方法はブラウザのキャッシュとCookieのクリアです。以下の手順で実施できます。
iPhoneの場合
- 「設定」→「Safari」を開く
- 「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
- 「すべての履歴」を選択して「履歴を消去」をタップ
PCの場合(Google Chrome)
- 右上の「…」から設定を開く
- 「閲覧履歴を消去」を選択
- 「Cookieと他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れる
- 「データを削除」をクリック
また、申し込み途中の履歴が残っていないか確認することも重要です。楽天モバイルでは、未完了の申し込み手続きが履歴として残っている場合があります。これにより新たな申し込みがブロックされることがあるため、手続きの再開や履歴の削除を行うことでエラーを回避できることがあります。
上記の方法を試しても解決しない場合は、楽天モバイルの問い合わせ窓口(電話番号:050-5443-6510、受付時間:9:00~17:00、年中無休)に連絡するのが確実です。キャンペーンの適用状況も含めて詳しく確認してもらうことができます。
キャンペーンで獲得したポイントはいつ頃付与されますか?
三木谷キャンペーンで獲得したポイントが付与されるタイミングは、条件達成から4ヶ月後の末日頃から始まります。一度にまとめて付与されるのではなく、3ヶ月間にわたって分割して付与されるため注意が必要です。
付与スケジュールは契約タイプによって異なります。他社からの乗り換え(MNP)と新規契約では、以下のようなスケジュールとなっています。
付与タイミング | 乗り換え(MNP)の場合 | 新規契約の場合 |
---|---|---|
4ヶ月後末日 | 4,000ポイント | 2,000ポイント |
5ヶ月後末日 | 5,000ポイント | 2,000ポイント |
6ヶ月後末日 | 5,000ポイント | 3,000ポイント |
合計 | 14,000ポイント | 7,000ポイント |
ただし、2024年11月以降と12月以降にログインした場合は、ポイント付与のスケジュールが変更されています。11月以降のログインでは4ヶ月後から16ヶ月目にわたる12ヶ月間の分割付与となり、12月以降のログインでは上記のような3ヶ月間での分割付与となっています。このように、申し込み時期によって付与スケジュールが異なる点に注意しましょう。
ポイント付与の確認は「楽天PointClub」アプリから行うことができます。アプリを開いて「獲得予定ポイント」を選択し、カレンダーから付与予定のポイントを確認できます。ただし、申し込み直後は予定が反映されていないことがあるため、数ヶ月経過してから確認するのがおすすめです。
なお、ポイント付与のタイミングを把握しておくことは非常に重要です。付与されたポイントには進呈日を含めて6ヶ月以内の有効期限があるため、期限内に使い切れるよう計画的に利用する必要があります。スマホのカレンダーなどにメモしておくと便利でしょう。
キャンペーンで獲得したポイントでスマホ料金を支払えますか?
はい、三木谷キャンペーンで獲得したポイントは楽天モバイルのスマホ料金の支払いに使用することができます。楽天ポイントは楽天市場での買い物だけでなく、楽天グループのさまざまなサービスの支払いに利用可能であり、楽天モバイルの月額料金もその対象です。
楽天ポイントを使ったスマホ料金の支払いでは、いくつかの注意点があります。まず、楽天ポイントが付与されるのは条件達成から4ヶ月後の末日頃からであるため、付与されるまで待つ必要がある点に留意しましょう。すぐに料金支払いに充当することはできません。
また、三木谷キャンペーンで付与されるポイントは、通常の楽天ポイントよりも優先して利用されます。ポイントの優先順位としては「三木谷キャンペーン特典ポイント」が先に使用され、その後に「通常ポイント」が使用される仕組みになっています。
楽天ポイントの利用上限は楽天の会員ランクによって異なります。一度に利用できるポイント数と1ヶ月に利用できるポイント数に制限があるため、自分のランクに応じた上限を確認しておくとよいでしょう。
会員ランク | 一度に利用できる上限 | 1ヶ月に利用できる上限 |
---|---|---|
ダイヤモンド | 500,000ポイントまで | 500,000ポイントまで |
プラチナ、ゴールド、シルバー、レギュラー | 30,000ポイントまで | 100,000ポイントまで |
スマホ料金の支払いに楽天ポイントを利用する場合、ポイントの有効期限にも注意が必要です。三木谷キャンペーンで付与されるポイントは、進呈日を含めて6ヶ月以内の有効期限があります。利用料金請求時に有効期限が過ぎているポイントは使用できないため、期限内に計画的に使うようにしましょう。
実際に楽天モバイルの料金にポイントを充当することで、実質的な月額料金を抑えることができます。例えば、3GBプラン(月額1,078円)の5ヶ月分の料金は約5,390円ですが、三木谷キャンペーンの14,000ポイントを充当すれば、さらに長期間にわたって実質無料で利用できる計算になります。
楽天モバイルの審査は厳しいですか?
楽天モバイルの審査は、他社の格安SIMと比較して比較的厳格に行われている傾向があります。これは楽天モバイルが様々なお得なキャンペーンを展開していることと関連していると考えられます。高額ポイント還元などの特典を提供している分、不正利用を防ぐための審査基準が設けられています。
審査で重視されるポイントとしては、過去の契約履歴や支払い状況があります。特に、以前に料金の未払いや滞納があった場合や、短期間での解約を繰り返している場合には、審査に通りにくくなる可能性があります。また、多数の回線を短期間に契約しようとする場合も、不正利用の疑いがあると判断される可能性があるため注意が必要です。
三木谷キャンペーンにおいても、「利用実績がない場合はポイント進呈の対象外とする」「運営側が不正と判断した場合はポイント進呈を停止」といった注意事項が明記されており、キャンペーン目的の短期解約や不正利用と判断された場合には特典が適用されない可能性があります。
一般的な契約では、基本的な本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)を用意し、正確な情報を入力すれば問題なく審査に通ることが多いです。ただし、申し込み情報に不備がある場合や、本人確認書類と入力情報が一致しない場合は審査に通らないことがありますので、申し込み時には正確な情報入力を心がけましょう。
また、楽天モバイルの審査では、楽天IDと楽天モバイルの契約情報の一致も重要視されています。三木谷キャンペーンを利用する場合は、キャンペーンにログインした楽天IDと同じIDで楽天モバイルに登録することが条件となっているため、異なるIDを使用すると特典が適用されない可能性があります。
通常の利用を前提とした申し込みであれば過度に心配する必要はありませんが、念のため申し込み前に本人確認書類や支払い方法などの必要書類を準備し、正確な情報で申し込むことをおすすめします。また、キャンペーンの適用条件をしっかりと確認し、不正利用と誤解されないよう注意することも重要です。
まとめ:楽天モバイル三木谷キャンペーンを活用して最大限お得に契約しよう

楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約で7,000ポイントという高額な特典が魅力的なプログラムです。このキャンペーンの最大の特徴は、通常のキャンペーンでは対象外となることが多い2回線目以降の契約や再契約でも特典が適用される点にあります。1人あたり最大5回線まで適用可能なため、家族分の契約やサブ回線としても活用できます。
申し込み方法も比較的シンプルで、専用リンクからログインして対象プランに申し込むだけです。オンラインだけでなく店舗での申し込みも可能なため、手続きに不安がある方も安心して利用できます。ただし、専用リンクからの申し込みが必須条件となるため、公式サイトから直接申し込んでしまうと特典が受けられない点には注意が必要です。
また、他のキャンペーンとの併用も可能なものがあり、iPhoneやAndroid端末の購入と組み合わせることでさらにお得に契約できます。例えば、iPhoneトク得乗り換えキャンペーンと併用すれば、iPhone購入時に最大34,000円相当のお得な特典を受けられます。これらのキャンペーンを上手く活用することで、端末代金も含めた実質負担を大幅に抑えることができるでしょう。
ただし、キャンペーン利用時にはいくつかの注意点も押さえておく必要があります。特典ポイントは条件達成から4ヶ月後の末日頃から3ヶ月間に分けて付与される点や、進呈されたポイントには6ヶ月の有効期限がある点などです。また、短期解約はポイント進呈対象外となる可能性があるため、ある程度長期的な利用を前提に申し込むことが望ましいでしょう。
楽天モバイルの三木谷キャンペーンは、期間延長が発表されているものの終了日は未定となっています。今後も条件変更や終了の可能性があるため、検討中の方は早めに申し込むことをおすすめします。お得に楽天モバイルを契約したい方にとって、非常に魅力的な機会となっているので、ぜひこの機会にキャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ方は他にもこんな記事を読んでいます
-
光回線が通ってない地域でもインターネットを使える?提供エリアの確認方法と最適な接続方法
-
中部電力ミライズは一人暮らしでもお得?おすすめのプランやメリット・デメリットを解説
-
光回線は審査なしで契約可能?申し込めない原因と対処法を解説
-
光回線の短期解約は可能?メリットや乗り換え方法・注意点を解説
-
【2025年4月】さすガねっとキャンペーン情報|利用のメリットと注意点
-
光回線は無制限に使える?制限がある理由や確認方法・対処法を解説
-
光回線の通信速度が100Mbpsしか出ない原因と対処法|おすすめの光回線
-
楽天モバイルはシニアにおすすめ?65歳以上がお得に使える割引・特典や申込方法まで徹底解説
-
ストエネと中部電力ミライズはどっちが安い?電気料金を徹底比較!